教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

10月に英検を受けるのですが いきなり3級から受けてもいいのでしょうか?

10月に英検を受けるのですが いきなり3級から受けてもいいのでしょうか?

65閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    何級から受けようが個人の自由なので3級だろうが、何級だろうが、 どこから始めても問題ありません。 ただし、いきなり2級とか言うと厳しくなるので、3級から始めるのが妥当でしょう、 自分も中2の頃に(今高1です)3級受けて受かりました。 因みにご存知だとは思いますが、 3級から面接形式の試験があります。 まぁそれはとても簡単な質問しかして来ませんのでご安心を。 僕が受けた時は、 まず、会場の指定された部屋に入ります。 そこには試験官が一人、 対面式で座っています。 その試験官と簡単な自己紹介、 趣味などの話を勿論英語でします。 そしてあらかじめ用意された イラスト、そしてそのイラストに対する英文を黙読するよう言われます。 それを黙読した後、 それを今度は音読してくれと言われます。 そして音読した後に、そのイラストと英文の書かれた紙を伏せるように言われ、 その紙を伏せた後、 そのイラストの中の誰々は何をしていましたか?や、 何々をしようとしているあるいはしている人は何人いましたか? など勿論英語でされます。 それに対しこれもまた勿論英語答えます。 こんな感じてした。 面接形式だからと言ってにこやかにする必要はございません。 英語の能力を試すものですから。 ただし、一語一句大きな声で正しく発音しないと評価が下がります。お気をつけください。 また、 会場内では電子機器の電源はオフしなきゃいけなかった気がします。 後もう一つ、 会場はどういったところでしょうか? もし、他の学校だったとしても 制服などで行く必要はございません。 ある程度TPOをわきまえた服装でしたら私服でもオッケーです。 多分私服の方が落ち着くと思います。 合格目指して頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる