教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲオのアルバイトについてです。

ゲオのアルバイトについてです。いま勤務している方、勤務経験のある方回答お願いします! ゲオでバイトをしようと思っているのですが、よくTSUTAYAは厳しいと聞くのでゲオも厳しいのかと少し心配です。ゆるいバイトを探しているわけではないですが心配なので教えて下さい。 また、仕事はレジと陳列以外にもありますか?レジ打ちはスーパーで多少の経験はあるのですがどういった感じなのでしょうか?

続きを読む

1,077閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現役のシフトリーダーです。 TSUTAYAがどのような教育をしているかはわかりませんので、ゲオだけで回答します。 まず、してもらう業務自体は簡単なものが多いですが、楽な仕事ではありません。 最初の1ヵ月くらいは主業務のレンタル商品の返却と、ゲームなどの販売会計、貸出会計、延長支払会計を覚えてもらいます。 また、現在ゲオではお客様への様々なご提案を行っていますので、セールストークも行ってもらいます。 上記業務を習得できたと判断すると、商品の在庫チェックや商品回収業務を行い、ゲームやCD、DVDの買取業務を覚えてもらいます。 このあたりまでが研修~Cスタッフまでの主業務です。 この後は就業時間帯や習得状況により変わっていきます。 レジ打ちはスーパー、コンビニとは違いますので、最初は戸惑うかもしれませんので、正直忘れてもらった方がいいと思います。 それと最も大事なのがお客様への挨拶です。 大きな声で元気よく挨拶できる人が社員からの評価も高く、シフトリーダーも店長などによい報告が出来ます。 と、業務に関しての回答でしたが、本音を言えば他のスタッフと仲良くできるかがいちばんです。 ゴマをするとか、太鼓持ちとかではなく、いい意味で和気あいあいとできるかどうか。 そうすれば困った時には必ず誰かがフォローしてくれます。 働こうとしているお店がいいお店であることを願っています。 地区がどこかわかりませんが、同じゲオスタッフとして働ける日を待っています∧∧

  • 店舗によって教育の仕方が違います レジ打ちから初めて順々に返却・買取等教えていく店舗もありますし 返却から初めて慣れてきてからレジ業務を教える店舗もあります また、最初から通常業務を全部教え込んである程度出来るようになってからその他の業務を教えていくという店舗もあります 後者のパターンだと初日から結構ハードですよ 出勤7日目位までに色々詰め込まれますから 小規模店舗で店員数に余裕が無い店舗は出来るだけ早く使い物にする為に詰め込み教育をすると思います ウチの地区がまさにそれです 外から見ると楽そうに見えがちですが実際は想像よりハードです これは後者のパターンの場合ですが^^;

    続きを読む
  • ゲオはTSUTAYAと系列店ですが、厳しい 印象はなかったです(^^) 仕事は 陳列、レジ、棚卸しなどです。 店舗ごとに多少イメージが違うかも知れませんが、 上下関係はこだわっていましたね。一度 お客で店舗を観察してみたら 雰囲気がわかると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲオ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる