解決済み
四年生大学の看護科などに保健師免許をとるための過程をとるのに選抜とかかれてあるのですがこれはどのようなものでしょうか。 成績上位者しかなれないのでしょうか。なりたくてもなれないひともいますか??
473閲覧
「選抜」と書かれている場合は、とても良心的な大学です。 たいていの場合、「選択制」と記載されていて、「希望すれば誰でも養成コースを履修できる」という勘違いのもとになっています。 「選抜制」もしくは「選択制」となっている場合は、2年次後期あたりに選抜試験があるのが一般的です。 受験者のうち、成績上位者10~20名程度(大学によって人数が異なる)が保健師の養成コースを履修することが可能になります。 (「選択制」の場合は、この合格者にのみ「養成コースを履修するかしないかという選択権が与えられます) 選抜試験の内容は、大学により異なります。 たいていの場合、看護学の筆記試験・面接試験が課せられます。 大学により、入学試験の結果から選抜試験時までの定期試験の結果・授業の受講態度・実習評価・常日頃の素行等が加味されることもあります。 また、卒業後は保健師として就職すること(保健師の採用試験を必ず受けること。すべての採用試験の受験先が不合格で病院に看護師として就職するのはやむを得ない。)を、選抜試験の受験時の要件としてあげていたり、養成コースを履修する際にその旨の誓約書の提出が必須だったりする大学もあるとか聞いたりします。 選抜試験の受験者数にもよりますが、なりたくてもなれない人は、たくさん出てきます。 私大は1学年の学生数が100~200人とものすごく多いにもかかわらず、実習の受け入れ先の関係上、やはり選抜人数は10名とか20名に絞らざるを得ないところがほとんどです。 選抜試験に合格したにもかかわらず、講義や実習をまじめに受けていない学生がいたりすると、不合格で履修できなかった学生からのクレームがものすごいそうです。で、学年全体の雰囲気が悪くなることも多いとか。 選抜試験で合格した場合は、きちんと真面目に履修しないと、いろいろと角が立つようなので、ご注意ください。
< 質問に関する求人 >
保健師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る