>就職とかはその専門学校の附属の病院に行けるのでしょうか 病院の付属看護学校を卒業したら 必ずしもその病院に就職しなくてはならない、 ということはありませんので (病院からの奨学金の絡みがある場合は別として) 採用試験を受けて、合格すればいいだけの事。 保健師を取得し保健師養成機関に進学しても、 保健師としての就職がかなわず 病院の看護師になる方が圧倒的に多いですよ。 今のところ病院の看護師は人手不足の所が多いので 全く問題ないでしょう。 前の方も回答されていますが 看護師志望でありながら、 あえ絶滅危惧種のような保健師養成機関への進学を あえて考える理由がわかりません。 (保健師として就職しない場合は、 資格手当がつかない場合も多いですし 看護師としての就職に格段有利になることも無し) 保健師の実習先の確保が大変な状況で 保健師になるつもりのない学生を受け入れるほど 現場の指導者は余裕ないですよ…。 補足拝見しましたが 結婚や出産で看護師続けるのが困難になって 保健師として就職するのは 新卒で採用されるより厳しいと思いますよ。 まず公務員は年齢制限が厳しく 募集が毎年あるとは限らないし 企業の保健師は実務経験がないと そうそう声がかからないので。 どちらも求人が公になったら高倍率の事が多いです。
??? 何のために保健師の資格がほしいのでしょうか? 保健師として働く気はないけれど、1年間学生生活は続けたい…ということ? もったいないな、と思いますね。 そのための受験勉強はかなり熾烈なものになりますが。 >就職とかはその専門学校の附属の病院に行けるのでしょうか? 採用試験を受けて、合格すれば問題なく就職できますよ。 それよりも問題なのは、 >保健師の制度がない専門学校に行って、後で保健師の資格が取れる学校にいった場合 のほうですね。 現状、1年課程の保健師養成校は国内に10校程度しかありません。そこにも当然、看護系大学既卒者が押しかけます。 ほとんどは看護系大学で養成しています。 それですら、選抜試験で成績上位の10~20名程度限定。そこで不合になった場合は大学院で受験資格を得るしかない。 看護系大学の場合、そもそも3年次編入自体が廃止されてきているうえ、編入制度があっても編入生に保健師養成課程の履修は認められていないのが一般的。 専門卒の学生に大学院受験資格はない。 看護専門学校士卒者の場合、そういう条件で保健師資格の取得できる養成校への入学そのものが、ほぼ不可能に近い状況にあります。 受験対策は3年生になってから始めるのでは、遅すぎます。 1年次からがっちり勉強して、それでも相当の成績優秀者でないと合格は怪しい。 というより、受験できるよう成功が存続しているかどうかが、すでにかなりアヤシイ。 かなり厳しいようですが、現実です。 保健師資格が欲しい、というなら大学進学。 就職も保健師でと考えるなら、保健師国家試験受験資格が卒業要件に含まれている大学への進学をお勧めします。 ご検討ください。
< 質問に関する求人 >
保健師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る