教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

彼女が現在フリーターなのですが就職しようとしています。何日くらいかかりますか?

彼女が現在フリーターなのですが就職しようとしています。何日くらいかかりますか?彼女は21で短大をすが、女性フリータ今年卒業しました。 しかし現在はバイトのみでフリーターとして実家ぐらしをしています。 昨日仕事を探すと言っていましたが普通は大体何日くらいで見つかるものなのでしょうか? もちろんそんなものはピンキリなのですが就職を志したらだいたい何日くらいで就職できるものなんでしょうか? 一応彼女はこんな人です。 ・約半年間フリーター生活をしていたがこのままじゃヤバイと思い仕事(アルバイトではない)を探すことを志す ・かと言って男性ほど一勝仕事に向き合う訳ではないし、結婚も考えてるだろうから有名企業の正社員とかじゃなくても全然OKらしい。 ・実家暮らしなので月15万程度稼げればいい ・短大卒で教員免許はあるらしいが、教師になるつもりはない ざっと計算したら何日くらいかかりますか?

続きを読む

185閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    これは地域によっても求人数から採用基準もありますので。 せっかく教員免許をお持ちなら、教員免許の必要のない塾もいいのではないでしょうか?

  • 何日くらいってわかるわけがないです。 たまたまいい求人に即当たって採用試験に合格すればすぐ終わります。希望にあう求人がなかったり、あっても採用試験に合格しなければ当然いつまで経ってもフリーターのままです。 あと、他の回答者様も言ってますが、教員免許持ってるならなんで教員ならなかったの?と聞かれる可能性があります。それに答えられなければアウトですので対策はしときましょう。いっそ履歴書に書かない方がいいかもね。

    続きを読む
  • 早ければ1週間、遅ければ数年~です。 通常、就職活動を初めて3か月以内に内定をもらうことが目標になります。 後、教員免許あるのに何で教師にならないのとか聞かれると思うんで対策しといてください。

    続きを読む
  • その人次第。 計算で出せるもんじゃない。 ハローワークにいって、特に選り好みしなければ即決するでしょうし、 条件に合うものを探して吟味していたら、何ヶ月もかかります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる