教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高1女子です! 建築士という仕事にとても興味があります!! ビフォーアフターの匠達が憧れです! あんな仕事がしたく…

高1女子です! 建築士という仕事にとても興味があります!! ビフォーアフターの匠達が憧れです! あんな仕事がしたくて一級建築士の試験も 大学卒業ぐらいにはとりたいと思ってます。 でもまだ良く分からないことが多くて 今、自分が何をすべきなのか悩んでいます。 目指している方や、建築士の資格(1級にかぎらず)を持っている方、などなど たくさんの方からアドバイスなどがほしいです! あと、実際建築士はどのような仕事をしますか!?詳しく教えていただけたら嬉しいです!!

続きを読む

314閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一級建築施工管理技士および元ゼネコン職員です。 ちょっと夢を壊すかもしれませんが、ご容赦くださいね。 まずビフォーアフターってのは本来の建設業界から大きく外れ、視聴率の為に限りなく脚色し顧客からはクレームがつくぐらい評判が悪い事を行っています あれはあくまで素人の方が楽しむ為のバラエティーとして考えてください。 実際にあんな事をしていると、下手をすれば建設紛争審議会での調停案件(つまり裁判の一歩手前)な事をしています。 更には一歩間違えれば建設業法違反とか、労働安全衛生法違反とか。 なにせ建設現場にテレビ局が介入し、視聴率のために倫理を犯すという「ほこたて」と同類の番組なのです。 まず建築業界は大きく分けて3つになります。 ・設計(設計事務所、ゼネコン) ・施工管理(ゼネコン) ・施工(鳶、土工、大工等) です。 設計がしたいというならば、設計事務所かゼネコンになります。 設計業務というのは分業で、大きくは意匠担当や構造担当や設備担当にわかれます。 自社でできない場合には、他社(他事務所)に外注委託します。 お客様から要望を聞きだし、それに合わせて現地測量して図面を書いたり、行政と打ち合わせしたり、ゼネコンや専門工事会社やメーカーと打ち合わせをして具体的なプランニングをしていきます。 一定の設計図ができたら、お施主さまがゼネコンや工務店を決定します。 ゼネコン等が決まると、今度は設計の意図通りに施工されているか設計監理という仕事が出てきます。 誤解しがちですが、手抜きとかを管理するわけではありません。 設計の意図が現場に反映されていくか、また設計ミスや追加変更等によって狂ってしまった設計を修正したりという作業になります。 建設現場に張り付いて、ゼネコンの現場監督さんやお施主さまとの打ち合わせを行っていくことになります。 最終的には設計者として現場の検査を行い、行政の検査を受けて完了となります。 ちなみに建築士の業務というのは変な表現です。 建築士とは設計者の為の国家資格です。 しかし何故か建築士を持っている家具屋さんとか現場監督さんとか結構います。 資格取得は最低でも受験資格を得られる講義がある大学を卒業し、なおかつ建築設計の実務経験が必要です。 もし建築に興味があるのならば、まずは建築系の有名大学へと進学するのがベターです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる