教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

28歳で専門学校卒業後、就職先はあるのでしょうか? 私の卒業した服飾の専門学校には4大卒業後、ニート生活2年を送っ…

28歳で専門学校卒業後、就職先はあるのでしょうか? 私の卒業した服飾の専門学校には4大卒業後、ニート生活2年を送った後に24歳で入学された女性が居ます。学校のカリキュラム自体は最長3年間なのですが、その女性はなぜか4年目に突入したそうです。昨年卒業旅行に海外に行くと私に自慢してきたのに、なぜ学校に残っているのか疑問です。年上の女性なので直接聞けないのがもどかしいです。そもそもその女性は、妹さん(25歳)から学費の支援をずっと受けているそうです。お金を妹さんに返す気があるのか無いのか分かりません。卒業旅行に行くという話のときは全く就職活動をしていませんでした。仮に28歳で卒業するとして、就職先はあるのでしょうか?ちなみにパタンナーかデザイナーになりたいそうです。専門学校自体はとても小さい学校で、企業との繋がりはほとんどありません。

続きを読む

1,087閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 専門学校の就職なんて、大概、1~2割ぐらいが、その専門職に就職できて、あとの大方は全く関係ない中小企業に押し込まれる。ってのが相場じゃないの? それは、年齢とかは関係ないと思うよ。 だから、専門に行くなら高卒で就職した方が絶対いいんだって。

    続きを読む
  • やはり不利ですよ。 ですが、普通の年齢でも、デザイナーやパタンナーになれる人はごく僅かなので、就職が決まらなかった場合、年齢が原因だとは特定できません。 ちなみに私は4大卒業後専門学校へ行き、半年ふらふら旅行などしてから、デザイナーとして就職しました。 まぁ就職は運やタイミングもありますから。 真面目にやってたら絶対決まるってものでもないですし、人それぞれの生き方がありますから、妹さんは色々言う権利はあるでしょうけど、あなたは見守るしかないのでは?放置してればいいと思いますよ。 険しい道なのは本人が一番わかってると思うので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パタンナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専門学校卒業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる