教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メーカーの人事の方に質問です

メーカーの人事の方に質問です私は来年メーカーに就職することに決まっているのですが、部署人気度(理系)が気になります。もちろん例年違うと思うのですが、むりやりいうとどの部署が人気ですか?また、わたしは学部卒なのですが、開発系に携わることは一般的に言って厳しいでしょうか? やはり学部卒はセールスエンジニアや品質管理になるのでしょうか? ちなみに就職先はトヨタグループのデンソーの次の次ぐらいの大きさの部品メーカーです。

続きを読む

3,122閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    メーカーの人事ではありません。あしからず。同業メーカーに就職したことはあります。 >「学部卒なのですが、開発系に携わることは一般的に言って厳しいでしょうか?」 大学院卒(2年)だと大学卒(4年)に比べて、給料は2年の昇給分くらい上乗せされるみたいです。 大学院に2年余計にいってたからって、メーカーの仕事には大して役には立たない。 まあ、調べること、考えること、伝えること の訓練をチョットやりましたくらいのものです。 自動車部品メーカーで化学系となると、排ガス・触媒とかオイル、塗料 あたりかな?私もよくわからない。 メカ物の開発となると、金属材料、力学、製図、CAD、機械一般 の基礎知識ぐらいは欲しいよね。 別に化学系学部でもいいんだけど、自動車が好きでイロイロ独学で勉強・体験してきましたぐらいの勢いが欲しいよね。 >「どの部署が人気ですか」 あなた自身、どんな部署があって何をやっているのか、わかっているのでしょうか? 他の大多数の学生も、わかっていないと思うな。 配属先なんて、大学の学部だけじゃ決まらない。 入社前のレポート、入社後の研修、配属決定の面接なんかで決まる。 「あなた自身」を、いろんな角度から見定めて決めます。 例外として、デザイナーとかは、芸大・専門学校で別枠なんだけどね。 就職を前にして不安なのかな? その会社に、学校のOBさんはいませんか? 他の学部でも教授に紹介してもらえば、なんとかなるんじゃないの? 研究開発部門に配属されるには、「あなた」が、人事や部長・課長連中に「見所がある・役に立ちそう」と思われなければなりません。 仮に、あなたが「すごい才能」を秘めていても、人事や部長・課長連中が見てくれないと意味がありません。 「やりたいことがあって、それを実現するために、自分なりに考えて、実行してきました」ってところを、アピールしなきゃいけない。 実は「カラッポ」なんだけど、調子のいいこと言って、もぐりこんでしまうのもアリだけどね。 でもね、下記のようなことを考えてると、人事や部長・課長連中は人を見るプロなんだから、見透かされるよ。 意外と、身辺調査されるし、まさかと思うところからボロが出ます。 身を引き締めて、精進してください。 >「雪国(北陸)に住んでいるジムニー乗りです」 >「大学は、化学系で準旧帝大ぐらいのレベルです」 >「来年社会人(就職先は大手なので給料はいいほうです)になるのですが、再受験して医学部にいきたいと考えているので」 >「ランエボかインプレッサ(ターボorNA)で迷っているのですが」 >「私はトヨタグループの第一下請け会社(デンソーなど)のひとつに内定をいただいている金沢大学学生です。」 >「トヨタ車に乗らないといけないような気がするためトヨタ車を買おうと考えているのですが、スポーツカーが好きなため、」 >「ラリーをしたいとも考えているので4駆がいいのですが」 >「私は、鉄鋼メーカーに就職を希望しているのですが、」 >「今後ステップアップとして、その会社よりいいところに転職したいと考えています。」 --余談-- 余計なお世話なんだけどさ、 内定先関係者が知恵袋を見ていたら、過去の質問・回答から、あなたの正体がバレちゃうよ。 知恵袋はID抹消しても、質問・回答は残るみたいだよ。 この質問も含めて、回答受付中のものだけでも削除したほうが、いいんじゃないかな? それとも、全部、あなたの空想なのかな? >「自分の専攻は地球科学」 >「大学の工学部で材料工学(結晶工学)を専門に勉強しています。」 >「専門が結晶学なので工学の知識がありません。」 >「大学(金沢大学理学部化学)を」 ひとつのIDを数人で使っているわけじゃないよね。

  • メーカーの人事ではないですが、それに近い仕事をしています。 就職先はアイシンとかですかね。 学部卒の方でも開発系に入る方は沢山います。 「開発がかっこいいからしたい」というなら難しいです。 何を開発したいのか、何故それを開発したいのか、はっきりした志望を持っていれば自動車メーカーに入ったニットウコマセンクラスの学部卒者でも普通にエンジン開発をやってたりします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セールスエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる