教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事が出来なくて、悩んでます。 どなたかアドバイスください。 今月の5月より未経験の職種(営業)に就き一週間が経…

仕事が出来なくて、悩んでます。 どなたかアドバイスください。 今月の5月より未経験の職種(営業)に就き一週間が経ちましたが今だに数字が上がらず、職場の人間とも仲良く出来ず孤独感に苛まれています。 自分より一週間早く入っている人間はもう結果を少しづつ出してきていますし、仲良くやってるところを見ると辛いです… でも、逃げたくないんです! ただ数字が上がらず責任感に押し潰されそうで辛いんです どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

152閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    営業は釣りと同じ。 ボーっと糸を垂らしてたらいいというわけじゃない。 魚(客)の反応、エサの種類、海の状態、気温と気候 竿の動かし方など、何度も状況に合わせ 手を変え品を変え努力する必要がある。 隣で釣れてる人が居れば 何のエサを付けどの位置でどういう風にエサ食ったのか 話を聞いて参考にする。 先に釣れる数(売り上げ)を考え悩んでも無駄。 どうやったら魚が釣れるのか、その方法が掴めれば 後は容易い事。 客の反応よく観察し、柔軟に対応しながら コツを掴んで下さい。 偶然釣れた者より、コツを掴んだ者が必ず勝者になる。 まあ1週間でそれが出来る人など何万に1人だから あなたに出来なくて当然。 偶然のラッキーは何度も続かないので。 まだまだこれからです。

    1人が参考になると回答しました

  • 入社して一週間て結果を求める会社って どうよ?と思いませんか? そして 一週間で結果出せる会社ってのもどうよです。

    続きを読む
  • 営業と言っても、様々な営業手法があります。 ともあれ、一週間先に入ってる方は、結果を打相手きてるのですよね? あなたとその方の違いは?? そこを分析する必要があります。 所詮、仲間なんて、結果を出していれば勝手にくっついてくるのですし、 まずは、身近な所で、出来る人間の動きをチェックしないと・・・・。 数字なんて所詮結果ですので、プレッシャーを感じるかとは思いますが、行動力で頑張ってください。 下手な鉄砲数うちゃあたります。あなたが未経験者ならば、数をたくさんやる事が必要です。 また、具体的なアドバイスは、上司からしてもらうのが一番良いかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる