教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。私は、普通の中学校に通う、普通の中学2年生です。 私は、とても英語が大好きです! 今年3月にオー…

こんにちは。私は、普通の中学校に通う、普通の中学2年生です。 私は、とても英語が大好きです! 今年3月にオーストラリアでホームステイをしました! そして、とても英語が得意です。私は、将来、英語に関わった職業につきたいと思っています。しかし、学校の英語の先生に、 『英語に関わった職業は結構、少ないよ!』 と言われました。 そこで、 ①英語に関わった職業とは、具体的になにがありますか? ②また、どのような資格を持っていればいいですか? (英検2級など)(TOEIC~点など) ③もっと、英語の能力を高めるために…どのような勉強法が効果的ですか? 質問が多くて、すみません(* *) よろしくお願いします。 あと、できれば、 TOEICとは何なのか? 中学生が受けるものなのか? ということも教えていただけたら、とてもありがたいです!

続きを読む

73閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ① 海外に支店や工場があったり、貿易で海外と頻繁に取引する企業、あるいは本社が海外で日本が支店や支部の企業では、営業や広報でも、開発や設計をやる製造でも、経理や総務などの社内事務でも、英語でのコミュニケーション能力は要求されます。 「英語に関わった職業」という物言いと考え方自体がおかしいです。 学校の先生というのは基本的に世間知らずの集団ですから、あまりに話を鵜呑みにし過ぎると、将来、痛い目に遭います。 ② 中学生にTOEICは不要です。 リスニングとリーディングしかない上に全問マークシート選択肢式で英語記述無し、内容もビジネスシーンが中心だからです。 それよりも英検準2級(高校中間程度の英語)、英検2級(高校卒業程度の英語)の取得を目指し、学年相応の英語の基礎力をしっかりつけてください。 ③ 訓練方法 ・Listening(聞き取り) ・Dictation(書き取り) ・Reading Aloud(音読) ・Shadowing(追いかけ発声) ・Over Wrapping(同時発声) ・Recitation(暗唱) Voice of America http://www.voanews.com/ BBC Learning English http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/ Randall's ESL Cyber Listening Lab http://www.esl-lab.com/index.htm

  • 学校の先生に何を言われ様と いいんですけど、英語を使って 何がしたいのでしょうか。英語を使う業界では 英語は出来て当たり前であり、他にもう一か国語 とか、他に何が出来るかです。 ① 外国と取引してる企業の社員 外国人を相手にする職業 英語の先生 通訳・翻訳 ②就きたい職業によります ③どんどん使うこと: 勉強して覚えた事をアウトプットし身に付けていくもんだと思います。 TOEIC=Test of English for International Communicationで 英語でのコミュニケーション能力を評価するテストな訳で 合否でないから気軽に受けられます。中学生でもどうぞ。 ListeningとReadingの試験です。英検だとOralもあるので こちらの方がコミュニケーションに必須だと思いますが 英検は日本の試験で、TOEICは世界共通のものです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる