教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バスガイドさんになりたい

バスガイドさんになりたい高3女子です。 わたしはこれから就活が始まります。 バスガイドさんになりたいです。 求人がくればですが、 はとバスか、帝産観光バスの バスガイドさんを目指しています。 第一志望は はとバスです。 そこで、試験の内容 また、歌の試験もあるので どのような歌を歌えばいいのか 教えていただきたいです。 さらに、今からやっておくことなど ありましたら、重ねてご回答をお願いいたします。 よろしくお願いします。 ちなみに商業高校生です 追加で質問させていただきます。 はとバスの長所と短所 帝産観光バスの長所と短所など 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

補足

ちなみに、なんとなくでやりたいわけではありません。憧れもありますが お客様と直接関われる仕事がしたい。 やりがいのある仕事がしたい。 お客様の旅が良いものになるように お手伝いがしたい。 それなら、是非、 はとバスという大手企業で 働かせていただきたい。 このような、このような気持ちでいます。 決して軽い気持ちではないです。

続きを読む

1,605閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    バスガイドです。 はとバスと帝産バスについて。http://www.hatobus.co.jp/outline/rec_guide.html http://www.teisan-bus.co.jp/img/bus_guide_2014.pdf 大変じゃない仕事はこの世にありません。でも、とてもやり甲斐のある楽しい仕事で長年やってます。頑張るしかありません。今からやっておくことは、休みの日にはとバスツアーなど参加して、ガイドさんがどのようにバスの中で車内を盛り上げていくかなど、参考にしてみては。

  • バスガイドはものすごく大変です。旅行が好きだからという理由だとすぐに嫌になってしまいます。全国各地の観光地を全て覚えて朝から晩まで客の相手をしてというのは想像以上にきついと思います。一度、はとバスの旅行に参加してみたらいかがですか。生のバスガイドさんがどんな感じに働いているのかを見ておくのはかなり勉強になります。バスガイドさんの手が空いた時に少し話しを聞いてみても良いかも知れませんね。実際に働いている人ですから参考になると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バスガイド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

はとバス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる