教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者福祉の法人を発足したいのですが、経営者をスカウトするには?

障害者福祉の法人を発足したいのですが、経営者をスカウトするには?NPOをまず発足させ、その後、障害者の就労継続支援施設を運営する団体に発展させようと考えています。 これまでに社会福祉士や精神保健福祉士の資格を持った有志が数名集まったのですが、立ち上げ準備の現段階で、国の法制度や経理・経営について理解できる人材を欠いていることが解ってきました。制度に適合して給付金を得られないと継続した運営をすることは無理です。 そのような大事なことでありながら、恥ずかしいことに「経営」のノウハウが自分たちに欠けていることを今更痛感している次第です。 今のメンバーはいずれも法解釈や経営や経理には疎く、法制度の専門書を読んでも頭がついていけない有り様です。意欲的にも福祉指導員としての企画や仕事に専念したい人ばかりで、経営感覚が元々ありません。法制度の解釈もできず、経営には不向きな者ばかりなのです。 そこで、現メンバーが不得手とする経営分野をカバーしてくれる人材を求めています。 しかし、ツテやコネをいくらたどっても探すことができずにいます。 どのような方法をとれば、福祉経営や経理を得意とする人材をスカウトできるでしょうか? 経営学や法学部の新卒学生でも、元福祉職員でもいいです。どうか適切な方と巡り会える方法をご伝授ください。

続きを読む

380閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    立ち上げ時には一時的に弁護士&行政書士を、 日常の経理に関しては会計事務所に頼めばよいのでは? 一般的な会社はみんなそうしていますよ。 大きな会社でもないのに、全てのスペシャリストを自前で抱え込む必要はないと思います。 人を雇って給料を出すよりも遥かに安上がりで済むはずです。

    1人が参考になると回答しました

  • 「制度に従い実績があれば給付金が受けられる」おかしいですよね。 私も悩んだ1人です。 私は保育士でした。歳を重ねるにつれて「自分がしたいことは何?」と思い始めたんです。 自分の身近な人が年々亡くなり、親友が癌になり、姑も高齢になり、、、「介護する人が家族に1人いれば良いのかも、、?」 そんな事を考え始めたのは私が35歳の頃でした。 私は38歳の時に福祉の専門短大に社会人入学して介護福祉士の資格を取得しました。卒業後は2年間特養に就職し、その後は自分が納得できる施設を立ち上げようと奮起したんです。 会社を立ち上げる為に色々な研修にも行きました。本当にあの時は必死で勉強したんです。 私には知らないことが多くて、それを知れば知るほど難しいんです。 商工会議所で相談したんです。「どうすれば施設の立ち上げが出来るか?」です。 職員の方が適した講習があるというので行きました。講習を受ける方には色々な方がいるんです。 そこで情報を交換しながら知り合いが増えました。 地道に進まないとと本当に難しいです。身に沁みました。 私は法人格を持っていますが、それだけでは難しいんです。悔しい限りなんです。 自分が気になる場所にはとにかく行くことが大事だと思います。 何でも勉強になるんです。認可が下りるということは本当に難しいんです。 私の友人は認可が下りるまでに8年掛かりました。 認可が下りて初めてスタートラインなんだと思います。 私は歩行困難の身体障がい者なんです。44歳の時に足の痺れが出始めてジタバタしましたが48歳で障がい者に認定されたんです。悔しかったです。 ふざけんな!ですよ。 とにかくたくさんの情報を得る為に「人に会うこと」これは1番大事だと思います。 応援しますから頑張ってください。もちろん私も頑張ります。

    続きを読む
  • ここで、質問しても、無駄です。 ここは精神障害者の欲求のはけぐちです。 あなたも、たいしたことない人間ですね。 そんな、人に障害者施設は作ってもらいたくありません。

    続きを読む
  • 社会福祉協議会のページから福祉の仕事で探してはどうでしょうか。 経営に詳しい人が無職というのはないでしょうから引き抜きですかね。 後はやはり現メンバーが他の施設に研修に行ったり、法制度を勉強することです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる