解決済み
塗装工をやっている者です。 新しい塗装会社に就職したのですがその会社では木部を塗る場合の手順がペーパーがけ→本塗り→シーラー→ペーパーがけ→クリア塗装という順序なのですがシーラーの後のペーパーがけが意味不明です。 だってせっかく塗ったシーラーがとれちゃうじゃないですか!? どういった意味があるのでしょうか!?
445閲覧
本塗りが何かがわかりませんが、シーラーの後のペーパーがけについて。 液体である塗料を塗ると材の繊維が起きてきてけば立ち、表面がざらつきます。 そのけば立ちを削るためにシーラー塗装後のサンディングは必要です。 サンディングシーラー→研磨 の工程を繰り返し行い、最後にクリア仕上げで艶を出すととてもきれいに仕上がります。 手間がいるのでコスト増にはなってしまいますが。
塗装業じゃないからわかんないけど、シーラーの塗りムラや細かい凸凹を落とすためじゃないんでしょうか?
< 質問に関する求人 >
塗装工(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る