教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

商品知識を学ぶ研修が終わり初めての社会人としてのデビューなのですが、もう辛いです。 去年の面接時ルート営業メイン、…

商品知識を学ぶ研修が終わり初めての社会人としてのデビューなのですが、もう辛いです。 去年の面接時ルート営業メイン、新規は求人にメッセなどで開かれるイベントで獲得すると言われていたのに、 午前中に新規営業がメインとなる。飛び込みもらってもらうと言われました。 1時間30分かけて通うのは納得しているのですが、聞いていた話と全く違います! もう言われた瞬間お腹痛くなるは泣きたくなるわでした。 日報もしっかり毎日書いて電車に乗ったら毎回領収書をもらえと。 そして定時に帰る人は見たことがない。だいたいみんな8時位までいると言われました。そんな時に帰ったら10時後半11時近くに帰ることになります。 しかし大学を卒業してからも2年間就職活動し内定がでずやっといただけたところ。 親も私が営業なのは向いてないと心配しています。 研修の時の商品知識を学ぶ生産部の仕事はものづくりで楽しかったし、父にもそっちのほうがむいてるんじゃないかと言われましたが、部署は変えるのとはできませんし。 自分は明日以降どうしたら良いと思いますか? 本気で悩んでいます。 過去の質問も良ければ見てみて下さい。

補足

さきほど聞いてみましたら、 先週までの研修は製品知識を深めるために造ることを体験してもらった。 だから明日からはしばらく営業の研修として我々と同行してもらうことになる。と言われました。 自分は甘えているのでしょうか? 世の中働きたくても働けない人も沢山いるのは知ってるのですが

続きを読む

118閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    交通費の領収書→ICカードを持ち、毎回毎回印刷、マーカーでその日の分を目立たせて申請書類に添付は無理ですか? 今は現金よりICカードの方が交通費が安く済みます。会社に、それも経理や総務に聞けませんか? 過去質問を読みました。コミュニケーション能力が乏しいかなと思いました。 誰かに相談しました?いきなりルートセールスなんてできませんよ。 上司に相談しました?「自分で考えろ!」と突き放されたら、まずは自分なりに少し考えてみましょう。それから、「自分なりの営業方法を考えてみましたが、悪い点がありましたら、アドバイス願いませんか?」と持ちかけてみる。 そんな態度をとっても「自分で考えろ!」と言うなら、「わかりました。では、自分の考えでやってみます。その代わり、それが間違いで会社の名前に傷がついた場合は、フォローをお願いします」と告げて去ります。 このやりとりは、すべて手帳などに記録しておくこと。 新人に指導せず何らかの問題が生じたら、上司の責任なんですから。新人には責任ありません。押し付けるような会社なら、将来はありませんから、早期に見切りをつけましょう。 ◆補足を読んで 「しばらく」と言っているのですから、そこの研修がこれから始まるのでは? だから、あなたのコミュニケーション不足が、補足に補足を繰り返さなければならない面倒になるのです。 上司に「研修スケジュールを教えてください」「ルートセールスのあとには何がありますか?」と、なぜ確認しないのでしょうか? 言われたことに疑心暗鬼と不安しかないくせに、なんで自分で解決策を考えないのやら。 ちなみに、今の会社をやめても、新たな会社でも同じこと繰り返すから、転職も意味ないかもね。 000質問者:kokoronekution

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ルート営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる