教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小6女子です。将来歴史に関わる職業に就きたいのですが、どのようなものがあるのでしょうか。叔父に歴史博物館で説明をする人と…

小6女子です。将来歴史に関わる職業に就きたいのですが、どのようなものがあるのでしょうか。叔父に歴史博物館で説明をする人とかいいんじゃない?と言われました。大学に行かないといけないのでしょうか。私の家族、親戚はだいたいみんな就職(高卒)なので無理だと思うのですが。大学に行かなくても働ける仕事も大学に行かないと働けない仕事両方分けて教えてください。小学生なので分かりやすくお願いします。

補足

好きな時代戦国~江戸時代

309閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    歴史にかかわる仕事はいろいろありますよ。 ・博物館や美術館の学芸員になる ・歴史に強い出版社に入って歴史本や雑誌、教科書を編集する ・歴史小説家や漫画家になる ・お城や遺跡を管理する人になる ・歴史研究家になる ・NHKに入って大河ドラマ担当になるなど、テレビ局やテレビ製作会社のスタッフになる ・地方公務員になって、その土地の歴史や文化を守り伝える部署に勤める どれも大学卒業、それも優秀で知識とやる気のある学生がなるものです。 大学卒業してなくてもかかわれそうな仕事は、お城のボランティアガイドや警備員くらいしか思いつきません。 正常な文章がかける小学生のあなたが、自分は大学に行けないだろうと思う理由がありません。 身内は高卒でも、あなたはきちんと勉強してきちんと大学受験して史学科に進めばいいよね。 普通に学校で教えてくれることだけ理解していたら、塾とか行かなくても大学なんか受かるよ。 今なんか学生減ってるんだし。 家が貧しくても優秀なら奨学金があるし、大学出たほうが選択肢広いです。 無理だとか、努力も挫折もしないで考えなくていいです。 ちゃんと勉強して、とことん歴史にハマって、大学でも歴史を勉強して、プロになりましょうよ。 身長や運動神経は関係ない仕事なんだから、今から頑張れば、歴史にかかわる仕事に就けますよ。

  • 博物館などで働く人にも 二種類あります 学芸員といって、専門家の仕事 (陳列する品物を決めたり、研究したり、並べ方を考えたり、説明書を書いたり) する人は、大学で資格を取ります 事務所につとめる人もいますが 大抵は、公務員扱いです …市町村立や県立なら、契約社員やアルバイトもあります ☆先ずは、知識をたくさん勉強して、公務員を目指すか、大学で学芸員資格をとるかでしょうね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

小説家(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる