教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

楽な仕事、辛い仕事

楽な仕事、辛い仕事今までやってきた仕事やアルバイトなどで「これはおいしい」とか「楽だったなぁ~」という仕事を教えて下さい。また、割りに合わない、辛いという仕事もあったら教えて下さい。 自分の場合は水商売は時給はいいですが、お客さんがいないと辛いし、営業電話や帰りのタクシー代など大変でした。楽な仕事は・・・暇なお好み焼き屋さんくらいですね。毎日テレビ見ていました。

続きを読む

21,804閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    楽な仕事は…宗教団体の雑務。 9:00~21:00までですが、実際ちゃんと仕事してる時間は1時間未満。 信者さんが来てる間はバイト全員一つの部屋に集められて自由時間。 キッチンもテレビもあって何してもOKでいつも友達とワイワイやってました。 バイト終わって遊びに行ってオール→そのままバイト先行って就寝って事もよくありました(笑。 こっそり抜け出して買い物行ったりとかも(笑。 仕事内容も郵便物に切手貼ったり、郵便局に荷物出しに行ったりするだけ。 それで1週間で8万円ちょっと。 一番辛かったのが…パソコンショップ。 家から徒歩3分の所に個人経営みたいな小さなお店があって、掛け持ちするのにバイト探してたので何も考えずに応募。 勤務初日、店の中の商品をいろいろ説明されていきなり店長に『俺出かけるから店番しておいて~』って言われて一人にされました;; 商品のおおまかな説明はされたけど勤務内容の説明等は何もされてないからパニックに!! しかもそのお店は、パソコンショップと言っても自分で組み立てる人用のパーツショップでした。 お客さん来ても専門用語ばっかりで何言ってるのか分からないし、レジの打ち方も教わってない…。 店長に何度も電話して何とか切り抜けたものの半泣き状態でした(笑。 翌日も同じような状態だったので3日で辞めました…。

    6人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 公立の知的障害者施設職員が結構楽です。介護の必要が殆ど無い利用者ばかりなので、暇で仕方が無いです。同じ意味で身体障害者授産施設なども楽です。利用者の管理が主な仕事で、介護的な肉体労働が殆ど無いのが魅力です。 きついと言えば、公立の特別養護老人ホ-ムの職員、給料は安いし人遣いは荒い、最低の職場です。 看護師として働くなら、介護老人保健施設です。要介護度3程度の利用者が殆どで、医療行為が少なくて、介護職員をパシリに出来るし、とても美味しい職場です。

    続きを読む
  • コンビニ深夜。 品だししたらずっと裏で一服、休憩してる。 お客も来ないし敵は睡魔だけ。。。。

    続きを読む
  • 警備員。 1時間に一回見回りするだけ。 それも2人で交代でするので昼寝したり、TV見てました。 きついのは、トンネル工事。 日給2万に釣られていきましたが8時間きっちり力仕事でした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる