教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法士、作業療法士の年収について教えてください。 平均年収が下がったのは若年層が増えたからで給料自体は大幅に下がっ…

理学療法士、作業療法士の年収について教えてください。 平均年収が下がったのは若年層が増えたからで給料自体は大幅に下がっていないなど聞きますが実際のところどうなんでしょ?社会的にいい方ですか?

1,104閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現役リハ関連職です。 http://pt.shikakuseek.com/income-male-age.html 20代での 男性理学療法士、作業療法士の平均年収が330万~390万円。30代では男性理学療法士、作業療法士の平均年収440万円~470万円、40代では男性理学療法士、作業療法士の平均年収550万円~600万円、50代では男性理学療法士、作業療法士の平均年収600~625万円だそうです。 普通に生活はできますよ。平均年収は400万前後。 また今後のことですが、超高齢化社会を迎えますので需要はあります。今年度診療報酬改定で「リハビリや在宅医療が重視され、医療機関への報酬が高くなる。」とのことですから今後も需要は高まっていくとも思えます。http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20140319/CK2014031902000166... ここ何年かで急激に若年層の理学療法士が増えてしまったため、理学療法士の8,90%は2,30代だそうです。平均年収が落ち込んでしまったのも療法士の給料が大幅に下がったというよりも、給料の安い若手層が急激に増えてしまったのが一因だと考えられます。 20代、30代、40代、50代それぞれの平均年収は200万~300万、380~420万、450~480万、470~480万http://nensyu-labo.com/nendai_50.htm 社会的には良い方だと思います。

    ID非表示さん

  • 実際下がっていますよ。初任給も下がっています。平均年齢だけの問題じゃないです。 首都圏以外では、350万以下も多くなってきています。 ただ労働者の全体が同様に下がっていますからなんともいえないですね。 年収300万時代、400万時代を生きる!という心があるかどうかでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる