解決済み
心理学を勉強して役立つことはありましたか?心理学に興味がありますが、実際役立つのかなと疑問です。世の中には実際に役立つことがたくさんあります。掃除、料理、ものづくり、介護、、、各種あるなかで、心理学のように具体的に生産性のあるかどうかわからないものにエネルギーを注ぐことの意味を考えてしまいます。きちんと系統立てて勉強したいと思う一方、そんなことより、これから年をとるだけなのだから、介護やもっと実生活に役立つことを学んだほうがいいのかもと思ったり。心理学を学んで役立った方いますか?(ものをうみだす分野のほうが、上に思えてしまいます。たとえば、飢えた人に心理学は役立ちませんが、料理をして食事させることは有益です。)
934閲覧
大学の一般教養で、心理学の単位は取りました。 > 心理学を勉強して役立つことはありましたか? 世の中で、一般に「心理学」だと思われているものと、 実際の学問としての「心理学」との間に、大きなギャップがある事が分かりました。 心理学にも色々な分野があって、 > 心理学のように具体的に生産性のあるかどうかわからないもの これは、多くの人が勘違いしている代表例です。 > ものをうみだす分野のほうが、上に思えてしまいます。 それは、その通り。 実社会で、本当に偉いのは、 1.食料生産に従事する、お百姓さんや漁師さん 等 2.実質、全てを支えている技術者達 ~ この間に色々あって ~ *.現場に直結している行政職 *.人生を豊かにしてくれる芸術家 ~ 更に、この間に色々あって ~ 下人:株価を操作したり、差額だけ稼いでいる虚業の従事者 純粋に「学問」ってやつも、けっこう大事ですよ。研究者も重要です。
< 質問に関する求人 >
心理学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る