解決済み
管理栄養士の方に質問します。私は春から栄養学科の大学生になります。 栄養士になれる学科であって、管理栄養士課程ではありません。 でも将来は管理栄養士の資格を取りたいと思っています。 そのために学生時代に意識すべきことやしておいた方がいいものはありますか? そして栄養士として働きながら、管理栄養士の勉強をするのに適した職場というのはどのような所なのでしょうか? というかそもそも、管理栄養士課程の大学を出ていない者が管理栄養士の試験にちゃんと受かれるものなのでしょうか…? いっぱい質問を並べてすみません。教えていただけたら幸いです。
157閲覧
まずはご入学おめでとうございます(*^_^*) 栄養士課程との事ですが、管理栄養士の国家試験を受験するためには 卒業してから3年の実務経験が必要になります。 なので、正直勉強的には就職してからのこの3年が勝負だと思います。 (学生時代にどれだけ頑張っても忘れます笑) また、国民健康・栄養調査などの値も年で変わりますので数値が変わらない科目を意識的に在学中にしっかり勉強するといいと思います。 解剖生理学、基礎栄養学等 とにかく学校に行っている間は授業を大切にして勉強してください。 あとは、なるべく就職の強い先生と相談できる中になってください。 給食受託会社に就職した場合、とても実務はハードです。最初の一年は とてもじゃないですが仕事を覚えることで精いっぱいで、勉強どころじゃありません。 しかも、3年目で仕事に慣れたと思ったら、今度は事業所の責任者になったりして休みが取れなくなることもしばしばです。 そんな中でも3年計画で勉強し合格された方もいらっしゃいましたが… ただ、会社に就職した場合会社が管理栄養士の模試や講義の紹介をしてくれるので、自分で探す手間は省けます。 できれば、就職は直営(幼稚園、病院、老健)をおすすめします。(もちろん直営でも忙しいところは忙しいです) 残念ながら、栄養士で直営の就職はなかなかありません。管理を持っていても最近はなかなかないので…。 そのために、在学中に一生懸命勉強し、就職に強い先生と腹を割って話せるほど仲良くなってください。 先生によっては就職先のつてを持っている先生もいらっしゃいます。 管理栄養士の試験に受かるかどうかですが、受かる方もいらっしゃいます。 試験は範囲が広いですが60%(200問中120問)とれたら合格です。 人数で区切られる受験とは違いますので(*^▽^*)自分との闘いです。 まだ入学されたばかりですので、せっかくの学校生活楽しんでください。 大学で出会った先生や友達は卒業してからも続くので就職してからとても 助けられることが多かったです。 少しでも参考になればいいのですが…。頑張ってください(*^_^*)
試験は真面目に勉強すれば問題ありません。 短大や専門学校卒も普通に受かっていますし、家事・育児・仕事をしながら合格した人もいます。 勉強をするのに適した職場‥‥‥正直選んでいる余裕なんかありませんよ。 受験資格を得られる職場に採用してもらえば御の字、というのが栄養士の就職状況です。 医師や看護師と違って栄養士も管理栄養士も資格保持者が余っているため、栄養士として就職できない人はいくらでもいる。
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る