教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家資格について

国家資格について最近、通信講座で国家資格取得に向けての講座がたくさんありますよね? たとえば、 ・管理栄養士 ・保育士 等良く見かけますが、これらの資格はやはり、大学在学時に学校の勉強と両立したい人、もしくは在学時に合格できなかった人向けの講座ですよね? 私は、保育士になるための勉強をしている学科の子と大学時代に友達になりましたが、実習でとても忙しそうでした。 全くの素人がそういう実習の経験を積まずに国家試験を受験することはやはり不可能な気がします。 というか、そんな簡単にその資格が取れたら、わざわざ高いお金を払って学校へ通った人達から批判されそうです。 実際のところどうなのでしょうか? 通信講座でこれらの国家試験合格に向け勉強し、受験された方、差支えなければ教えていただきたいです。 (大学でこれらの国家資格取得の為勉強する学科に通っていなかった方からだとなおさら嬉しいです。) また、もし本当に取得することが可能ならば、自分が別学科の4大卒であれば、就活の際、そういう4大の学科でしっかり学んで卒業した人(要するに大卒)の方と同じ扱いをされるのでしょうか?

続きを読む

396閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    該当者ではありませんが。 質問者さんが挙げられているこの二つ職業についての資格取得方法が違うので、同じように述べるのは不可能かと思います。 まず、管理栄養士はユーキャンなどで勉強をして試験を受ければOKというものではなく、必ず指定の学校に行かなければなりませんから、質問者さんがお尋ねの内容とは異なると思われます。 保育士に関しては、一定の学歴があれば保育とは関係のない学校を出ていても、保育士試験の受験資格が与えられます。たとえば、文学部出身であっても受験可能ということです。質問者さんは「そんな簡単にその資格が取れたら、わざわざ高いお金を払って学校へ通った人達から批判されそうです。」とお考えですが、そんなに簡単に取れないでしょうね。だからこそ学校に行くほうが早いというか近道だと考えて、そのような学校に行く人が多数派なのだと思いますよ。 保育士試験はそんなに簡単な試験ではありません。だからこそ、それに受かるということは、専門の学校で学んだ人と同等に扱われるのでしょう。それにこう言ってはなんですが、「学校に行ったからしっかり学んだ」とは必ずしも言えない人もいるでしょう。いい加減な学校もありますからね。ですから学校で学んだ人が優秀で、試験で資格を得た人はそうでもないと決めることはできません。 さらに言うなら、実習をしても子どもの扱いが下手な人もいれば、保育士でもなんでもない人でも驚くほど子どもの扱い上手な人もいますよね。実習なんてそんなにあてになるものでもなければ、保育士としてのレベルをはかるものでもないですよ。

  • 保育士の合格率、低いです。簡単に合格できないですね、しっかり勉強しないと。 実習はしないですが、実技試験もありますし、なかなか大変です。 でも、合格されて保育の現場で働いている知人がいます。子育てを終えた年代の女性です。 保育系の大学などでは、在学中に所定の単位を取得すれば、卒業と同時に資格を得られます。 通信教育も10万円くらいはかかりますし、しっかり努力して勉強しないと合格しないですから、大学等で保育士資格を取得した方と区別する必要はないと思います。 就職も、分け隔てありません。

    続きを読む
  • 保育士において、該当者です。 私の場合、保育と関係ない大学での受験資格で、 長年、福祉の仕事はしていましたが、 保育士試験に合格し、『保育士』となりました。 ただ、現在、福祉の別の仕事をしており、保育の仕事をしていませんが。 同じ扱い、といえば、同じ扱いです。 ただ、私の場合、正規職員のたくさんの保育士の先生に 「すごいねえ。」とかなり褒められました。 皆さん、短大や大学で取得された方ばかりです。 公立保育園で勤務していたことがあるので、 保育士の先生方は皆、公務員です。 私は今更、公務員試験を受けれる年齢ではなかったのですが、 一緒に受けた大学生の友人は試験で受かって、 そのまま公務員試験も受かって 公立保育園の保育士となりました。 他にも、若い子は公設民営の保育所とかに採用になって 待遇は一緒です。 私の周りの保育士の方で批判的な方は全くいませんでした。 むしろ、賞賛を受けました。 ただ、私も私の周りの試験で受かった友人たちも共通点がありました。 まず、大卒で受験資格があった。 (専門的な勉強はしていなくても、一般教養等基礎的な学歴は持っている) 実務経験となるような分野でのアルバイト・パートの経験があった。 (実習に該当する?) 心理や、社会福祉等、周辺分野の勉強をしていた。 簡単に取れたと言えば、取れたと言えます。 他の先生方は2~4年、専門的に学んだのに対し、 問題集等の独学なので、受検料・登録料しかかけていませんから。 ただ、保育士の合格率は10%程度です。 やっぱり、簡単ではないような数字です。

    続きを読む

    ID非公開さん

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる