教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

住宅関係の仕事に就かれている方に質問です。

住宅関係の仕事に就かれている方に質問です。僕は公立大学の生活環境デザインの学科を専攻している2回生です。就職に関することをいろいろ知りたいとおもっています。 設計の仕事の具体的な内容について教えてください。設計の仕事は部屋にこもってひたすら製図をすると聞きました。また、設計に配属されても最初は営業などの仕事もさせられるとも聞きました。 一番やりたいことは店舗デザインなんですが倍率はやはり厳しいですよね。 今のうちにやっておいたほうがいいことなどアドバイスがあったらお願いします。 ちなみに今はインテリアコーディネーターの資格の勉強をしています。 雑文ですいませんがよろしくお願いします。

続きを読む

1,356閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    設計の仕事は大雑把に分類すると、 ゼネコン、ハウスメーカー、設計事務所、工務店系等にわけられると私は思います。 そして、左から右に行くにつれ、現場に出る頻度が高くなります。 ゼネコン、ハウスメーカーに関しては、基本、設計担当は設計の仕事がほとんどで、 おそらくご想像通りなのではないかと思います。 それは、営業、施工管理の部署や担当が別に存在する、 完全な分業に近い組織形態になっているからだと思います。 設計事務所も室内で黙々という感じは強いです。 こちらではクライアントと直接打ち合わせする事も多いので、 やや営業的な要素(営業と迄はいかないけど)も入ってきます。 小さな事務所ですと、比較的早い段階でいろいろな仕事にからめますが、 大きな事務所(いわゆる先生の下で働く)ともなると、 がんばらないとそう簡単には設計の仕事には触れられません。 それまでは、いわゆるトレーサーや、プレゼン用の資料作成、 CG制作等に従事する事になると思います。 入社後1年近くなるのに、確認申請すらやらせてもらえないという話も聞きます。 (最近は確認申請もめんどくさくなってきているからかも) 現場にも出ますが、いわゆる意匠面でのチェック的な性質が強いです。 あとは時々どうしても収まらないとか言う話が現場から出て、 それを解決(?というか大工さんに文句言われに(笑)に行く事があります。 工務店系はその会社の規模にもよると思いますが、 私の印象では、昼間は現場で夜設計やっている印象が強いです。 もちろん設計がメイン業務なのですが、 現場に出る頻度と、監督範囲が広くなっている感じでしょうか。 現場監督に近いレベルでの、現場や納まりの知識、 職人さんと円滑にコミュニケーションをとれる能力、 ある時はけんか出来るずうずうしさも必要かもしれません。 もちろんお客さんとの打合せも多々あり、 ある程度クライアントがあたりをつけて来てくれる設計事務と違い、 多くの中から選んでもらわなければ仕事ができないので、 クライアントの奪い合いもあるので、営業的な能力も必要だと思います。 私の中で店舗系はこれらの中では工務店系に近いと思います。 倍率は正直そこまで高くないと思います。 むしろ一番はいりやすかもしれません。 というのも、業務の過酷さ、賃金の低さ等から、離職率もそれなりにあります。 構造に関係しないので、建築士の資格をもっていなくてもOKというのも、 裾野を広げる要素の一つです。 好きでかつ根性がないと、惰性では続かない世界です。 デザインと名はつきますが、思ったよりも泥臭く、 相当な大物にならない限りは、現場にも頻繁に出ます。 私も予算を浮かす為に、解体とかは参加してました(いやおもしろいんですけど) 心配されている営業部署等に最初は配属されるかもしれないという事ですが、 それは社会人の基本として、人ときちんと話して、商談出来る能力を 最近の設計担当者にも求められているからではないでしょうか? 実は上に登る程、設計実務は減少し、打合せ業務の割合が増えます。 その時にお客様心理を全く理解していないのはまずいということだと思います。 また現場に出て、工程管理や現場監督もおそらく体験はすることになります。 ようは現場をしらないと、紙の中の世界だけでは設計も無意味だからです。 今やったことがいいと思うのは、ひたすらコンぺに応募したり、 インターンやバイトで設計事務所に潜り込んだりしておくと、 のちのち役に立つと思います。 コーディネーターの資格は私も持っていますが、 正直設計実務で役にたった経験は一度もありません。 なんせ周りは1級建築士達の世界でしたので。 コーディネーターは主に販売や営業系の資格と思って下さい。 それは、この資格はアイデアを形にする実効性に欠けているからです。 実際建築側でこの資格を生かそうと思うのならば、 最低でも2級建築士と一緒にもっていないと厳しいです。 コーディネーターの資格を取る事により、 多くの知識はつきますので、非常に有意義だと思いますが、 それだけは素人さんに対するはったりにしかなりませんので、 あくまで最低ラインと考えて、さらなる努力が必要です。 きびしい事もかきましたが、何かお役に立てればと思います。 がんばってください。

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる