解決済み
私は、私立の女子高の家政科を26年前に卒業しました。 長年勤めた会社を辞めて今、職訓練の学校に通っているのですがジョブカード(履歴書)を書かなくてはいけなくなりました。 履歴書など20代前半に書いたきりで高校で受けた検定試験の正式呼び名を忘れてしまいました。 学校の指導員から級が下の方でも持っていれば書いた方が良いと指示が有りました。 自宅を探しても証書が見つからず友達に聞いても26年前の事で何処に行ったか解らないと言われてしまいました。 下記の内容の試験を受けました。 ●被服の試験はエプロンを時間内に縫う試験でした。 ●食物調理は、ハンバーグを作ったり計量カップに水を規定の量入れる様な事もした試験でした。 この内容で解るか方がおられましたら履歴書に書く呼び名と出来れば何級かも教えて貰うと助かります。 宜しくお願いします。
265閲覧
学校に問い合わせて、再発行が可能なら発行してもらって下さい。 それから、ジョブカードですが、資格があれば、良いし、無ければないで別の貴方の良さを引っ張り出して書けば、良い事ですので、資格で全てが決まる訳ではありません。 それから、応募先に関係する資格でないと意味が無いですが、ジョブカードに関しては、全て記入する事になっています。 最後に、ジョブカードの注意点を書いておきます。 現在の雇用環境において、ジョブカードを応募書類に取り入れている企業はなく、基本的に主流になるのが履歴書や、職務経歴書や、自己PR 書や、添え状(送り状)です。 つまり、ジョブカードは、これらを完成する為の参考資料と考えて下さい。 それと、ジョブカードは、応募書類として使うには、重大な欠陥があります。 それは、型にはまっている点でこれでは、応募者の個性や、熱意が応募先に伝わり難いので、他の応募者が同じ書類を出した時にその差が解らなくなります。 つまり、応募書類の出来映えも選考の資料となっているので、一般の応募書類の文章構成なども自分で研究して、他の応募者に負けない応募書類を作成する必要があります。
実際に、就職のために必要かといえば、疑問ですが、こういうのって、思い出せないともやもやしますよねぇ。 多分、食物検定と被服検定ではないかと思います。 私は、普通科でしたが、食物検定3級は取った覚えがあります。(キュウリの輪切りだったかな?) 実際に受けたわけではないので、詳細は検索してみてください。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る