教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空無線通信士の資格を取りたいのですがどんな本を買えばいいかわかりません。 取得した方、どんな本を使ったよというのを教…

航空無線通信士の資格を取りたいのですがどんな本を買えばいいかわかりません。 取得した方、どんな本を使ったよというのを教えてください。

415閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まあ、一番必要なのは「情報通信新振興会」の過去問題集です。 これを繰り返しやれば無線工学・法規は問題なく合格できるはず。 あと、英語は普段からTOEICなどを受けているような方なら、正直 無勉強でもイケるでしょう(合格点が低いので多少専門用語や法規 がらみの問題を落としても大丈夫です)ですが、英会話(いわゆる リスニングです)は7問中3問以上正解しないと足切で不合格になる ので要注意。最後に電気通信術ですが、これは受話・送話共に練習 をしないといけませんが、モールスではなく、フォネティックコー ドの変換問題なので、慣れればそんなに難しくはありません・・・

    2人が参考になると回答しました

  • 下記お薦めします。過去問を工学、法規ごとにまとめてあるので効率よく勉強できます。 航空無線通信士 試験問題集 (合格精選400題) QCQ企画 余裕があれば情報通信振興会の過去問集も良いですが、字が小さくて見づらく、本当にただの過去問が載っているだけなので、私はあまりお薦めしません。いずれも正答に対する解説がないので、必要に応じて、情報通信振興会の法規や無線工学の教科書で補うと良いかもしれません。が、カンの良い人なら上記一冊で十分だと思います。 試験頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる