教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第3種電気主任技術者について

第3種電気主任技術者について当方文系で理系の国家試験ははじめてなのですが必要になりました。 スペック:高校で数学は2Bまで、物理はⅠのみ 高校卒業以来は不動産の仕事で理系科目にはタッチしておりません(宅建マンカン取得) こんな感じのスペックなのですが合格できるのでしょうか?学習時間は取れます。 理系のテキストの選び方が全くわかりません。 資格保有者の方、詳しい方どうかアドバイスよろしくおねがいします

補足

回答ありがとうございます。確かに履修してない部分もありましたが数学はもうちょっと基礎からやればいけそうな気はしました。物理Ⅱがちょっとできるかわからない・・・簡単とは思ってませんが難しいですね。試験のテキストを見たのですがすぐできるかといわれたら難しいです。悩みます。。。

続きを読む

314閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    > 高校で数学は2Bまで、物理はⅠのみ 正直、ちょっと厳しいかな? 数学は3C、物理はⅡまでの履修の方が有利。 まぁ、過去問を参照してみて、感触を補足に書いてみて下さい。 http://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=30 その上で、何かアドバイスを出来るかと思います。 - 補足を読み、了解です - 物理Ⅱは、もちろんそれがそのまま出題されるわけではなく、 振動やエネルギー関係の考え方などで、使える部分が多いからです。 まぁ、きちんと勉強すれば何とかなる範疇のものですから、 過去問を見ながら、分からない分野は原理原則を解説した文献にあたり、 コツコツ進めるしかありません。 ※覚えるのではなく、理解する ・・これが最も重要です。 公式を丸暗記しようとは試みないように。 その式が持つ意味や、どうやって導出されるかを、 時間がかかっても理解するように努めます。そうすれば大丈夫。 > 必要になりました。 会社命令ですか?

  • 中卒で電験1種に合格されている人もいるので、文系など何も関係無いと思う。 本人がやる気があるかないかの問題、高校等の数学など全く無関係でやる気の問題だけ。

  • 私の場合は、「英語科専門学校卒」「数Ⅰはだいたい理解しているが、数ⅡBは大方忘れた」「物理もⅠだけ」「職歴には電気のデの字もなし」で、46歳のとき合格。総勉強時間は1,000時間ぐらい。 「電験3種は、どんな人でもきちんと勉強すれば必ず合格できる資格」だと思います。 テキストはオーム社か電気書院のものを各科目1冊ずつ。それと過去問集。必要であれば問題集も。 最初はかなり難しいかと思いますが、「とにかく粘り強くやる」ことですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる