教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問! 1、菓子工場のバイト不採用だったので、もう短期を探すのは辞めて2月~3月ぐらいまでは週に何回かして4月以降…

質問! 1、菓子工場のバイト不採用だったので、もう短期を探すのは辞めて2月~3月ぐらいまでは週に何回かして4月以降、土日だけでバイトしようと思うのですが・・・いかがでしょう??2、で・・・車で30分ぐらいの所に温泉施設があるのですが、ググってみるとバイト募集してるようなんですが、仕事内容がフロントとか浴場スタッフ、施設管理、厨房、経理事務とか色々あるのですが、こんな私がサービス業のバイトってできるでしょうか?? 3、ご両親は毎日、飲酒されます?? 4、で、温泉施設の事を親に相談したら道が凍るから・・・みたいな事を言ってきて微妙なんですが、どうしましょう?? 5、うちの親どちらも、毎日、度数5%のビールを1,8リットル近く飲んでるのですが体とかアルコール依存症とか大丈夫ですかね?? なのに、小生ってあんま飲めないんだよな~ 6、色々、探してみたんですけどやっぱ居酒屋とかコンビニ、スーパーなどの接客業のバイトの求人が多いんですが、何でですか? もうニートなんか嫌やって!

補足

7、バイトしなきゃならない理由って言いましたっけ?? 8、温泉施設のこと相談しても酔っ払ってるせいか先延ばしされるんですけど、どうしましょう?? 9、酒とタバコ止めるならどっち?? 10、どうして、世界的に喫煙批判はあるのに飲酒に関しては寛容なんですか?イスラム諸国を除く。

続きを読む

284閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    雪のせいで有給を二日消費する羽目になった……もったいないな 1、いいんじゃないですか? こちらは大学時代平日毎日バイトで土日祝休んでました 2、……あなたコミュ障ですよね? 3、してますね。晩酌に500ミリ~1リットル日本酒飲んでます(父親は日本酒以外飲まない)。脳梗塞になる前は毎日2リットル飲んでました。 4、仕事が勤まるかより通勤の問題ですか。信頼されてますね。 5、アル中は手が震えてるからわかりやすいですよ。祖父がそうですからね。 ちなみに酒の強さは遺伝しません。いや、遺伝が弱いと言うべきですね。 他には音感とギャグセンスも遺伝しません。これは科学的に証明されてます。マジで。 遺伝が強いのがハゲや文才ですね。これも科学的に証明されてます 6、特別な資格がいらなくて愛想さえよければ教育の手間がかからないため社員をわざわざ使うくらいなら非正規の家畜どもにやらせた方が低コストだから。 7、いえ、聞いてません 8、やめといた方がいいかとをホテルはブラック多いと聞きます 9、……どっちだろ。どっちも辞める気ないけど、辞めるとしたら酒かなぁ。煙草ほどマニアではないし。ビールだけだし。酒弱いし。 10、煙草は吸うのに技術力がいりますが酒は味覚障害でない限り誰でも味がわかるのがデカいですね。 正直煙草は喫煙者のくせに味の善し悪しをわかってない初心者があまりに多すぎます。日本にいる2000万人の喫煙者のうち1900万人は煙草の吸い方知らないんじゃないですかね。嘆かわしいことです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる