解決済み
社労士 過去問題集について社労士試験 再受験者です。 今年度の社労士試験のテキストは口コミで評判の良かった「U-CAN 社労士 速習レッスン」を購入し、過去問題集については持ち運びに便利そうなIDEの過去問を購入しました。 実際に過去問を解き始めたのですが、過去問であいまいな理解の部分をテキストで再確認しようとすると、U-CANのテキストの何ページを見たらよいのか分からず、またはテキストに詳細が載っているのか載っていないのかも分からず、時間がすごくかかってしまいます。 そこで、U-CANの過去問題集を買い直したほうがいいのかと思っていますが、こちらの問題集にはU-CANのテキストの何ページ参照と記載があるのでしょうか? また、こちらの問題集はページの左に問題、右に回答・解説というような形になっているのでしょうか? IDEの過去問は左に問題、右に回答・解説となっていて勉強しやすかったです。 昨年は佐藤としみ先生の過去問を購入しましたが、10年分はやりきれなかったので、過去5年~7年の問題集を探しています。 よろしくお願いいたします。
4,720閲覧
徳島の社労士です。 私は3回目で合格しました。 1度目はTAC、2年目はユーキャン、3度目はTACの 市販本で勉強しました。 2年目のユーキャンは失敗でした。 私が感じたのは、問題数が少ないのと回答が裏にあるために 決まった時間を確保できる人には問題ないですが、私みたいに 細切れの時間を活用という人には向いていませんでした。 実際、ユーキャンがいいという人もいますので一概に言えませんが・・・・。 私が、ユーキャンにしたのは宅建をユーキャンで取り良かったからです。 ただその問題集は左に問題、右に回答なので楽でした。 たったこれだけで使い勝手が全く違います。 結局は、TACの一問一答式の合格のツボという、択一式と選択式を 購入して勉強しました。 これが一番合格に近づきました。 社労士は、テキストを使うのは分からないときのバックだけです。 テキストよりも問題集の合う合わないが合格の鍵です。 自分で決めるといいと思います。 がんばれ。
なるほど:2
テキストと過去問は、同じところから出ている(できれば同じ人が書いている)ものを選ぶのがベストです。 理由は、まさに質問者さんの言うとおり、過去問で分からなかったところをテキストに戻って突き合わせするときにロスが大きいからです。 iDEの過去問集は、問題と解答・解説が対比されているので結構使いやすいと思います。過去問を繰り返し、解説を活用してどうしても分からないときだけテキストに戻れば、時間のロスを避けられます。 iDEのテキストを入手できればいいのですが、多分市販されていなかったと思います。 それから、過去問は択一対策としては7年分くらいやっておけばほぼ合格圏に届くと思いますが、選択対策としては、それ以上昔の択一の過去問を焼き直して選択で出題されることがままあるので、なるべく古い過去問も一度は解いておくほうがいいでしょう。昨年の試験も、7年分やった人から「8年前のが出た」、10年分やった人から「12年前のが出た」という声がありました。
< 質問に関する求人 >
社労士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る