教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

19歳フリーターです。国家資格を取ろうと思っているのですが 今どんな国家資格が需要があるのでしょうか? おすすめの国…

19歳フリーターです。国家資格を取ろうと思っているのですが 今どんな国家資格が需要があるのでしょうか? おすすめの国家資格を教えてください

補足

yuutinn_kawagoeさん に質問したいのですが 電気工事士や工事担当者や電気主任技術者の資格は 特に学校で単位をとるなどや実務経験がなくてもとれるのですか? あと、この3つは全部とったほうがいいのですか? 回答よろしくお願いします

3,220閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私は現役理学療法士です。 間違わないで下さい。皆さんの言う医療福祉が引く手あまたなのは、離職率の高さにあるのです。ナースが寿だからだろ?ってのも当たりですが、男性も高いのです。医療をすすめるかたは大体医療従事者ではないです。 医療従事者なら自分の子供にだってやらせたくないと言う方が多いです。労働に対して給料は全く見合っていません。 もし、医療にいきたいのなら、セラピスト(リハビリ資格)、三福祉士は避けて下さい。私自身、理学療法士資格を有し、病院で勤務しています。男性ならナースがオススメですよ。 工業なら、電気工事士、電気主任技術者はオススメです。私自身も三種電気主任技術者を21歳の時に取得しました。需要がありますよ。数学がニガテだと難しいですが 二種電気工事士(一種の合格済みです。実務要件不該当)なら数学ニガテでも取得自体は狙えます。 私は資格を78種類くらい取得しましたが(現在25歳)、使えるのは電気設備系統の資格が潰し的にも良いです。 まずは、第2種電気工事士、工事担任者、三種電気主任技術者などオススメです。 補足について 電気工事士や工事担任者資格は電子専門学校を卒業すると無試験で取得できます。 有名なのは大阪電子専門学校や日本電子専門学校などは、それに該当しますよ。 まだ若いので専門学校へ入学がオススメです。実際、電気工事士や工事担任者は独学でも十分に取得可能ですが、学校では様々な実習が行えますので技術面ではやはり専門学校です。 専門学校で単位を取得して申請で交付される資格と、学内で資格養成の講習を実施して、終了試験に合格すると、国家試験の一部または全部が免除され無試験取得するものもあります。電気工事士は1年次を終了し2年次に進級するときに交付されますよ。 工事担任者は先程の免除の後者で、学内で資格養成の講習を実施し、終了試験に合格すると、国家試験の一部または全部が免除され無試験で取得できるって仕組みです。 1級陸上特殊無線技士免許や2級海上特殊無線技士免許も単位を取得し申請です。 専門学校の最大のメリットは専門学校の求人で就職できますし、離職してもハローワークの他に専門学校の求人を利用できます。 あとは、無試験で取得できます。 デメリットは費用がかかります。 今は奨学金が発達してるので最悪カバーできます。 電気主任技術者は良く無試験で取得できます。と記載されてますが、実務を要します。その実務を積むのが非常に大変ですし、実務を積めても申請がなかなか受理されません。かなりの月日を要することになります。なら、自分で受験した方がいいですよ。電気主任技術者は電気の知識を問うものではありません。数学力を問うと言ってもよいですよ。ですから、高校の数学(1.2.A.B)を復習して自身がついたらチャレンジしてください。 専門学校へ入学するのが一番です。 なにもわからなくて若いのなら。 電子専門学校3校くらいパンフレット請求して、内容をみてください。 資格のところは、電気主任技術者資格があっても無試験取得は出来ないと考えて下さい。パンフレットには良いことしか書かれていませんから。 ○第1級陸上特殊無線技士 ○第2級海上特殊無線技士 ○第2種電気工事士 ○工事担任者DD1種 は最低無試験で取得できる専門学校に行きましょう。 もし、勉強が手につかないシーズンになっても、出席と試験をきちんとすれば、卒業して晴れて有資格者になれますので。 電気主任技術者は高校数学をしっかりしてからチャレンジすれば3年以内に必ず合格できます。数学を疎かにすれば、絶対落ちます。気をつけて下さい。 なるべく通える学校がよいでしょう。 その点も踏まえて親御さんと相談してみてください。 何ならこの私の書き込みを見せて頂いて構いませんよ。今は資格と技術です。 資格をだた独学で取得しても実務をみたせませんから。なら、学校からの紹介で資格を一式揃えて入社したほうが、しっかり相手(会社)も対応してくれますよ。 資格は全て取る必要はありません。 電気や通信は分野が類似しているので、比較的取得しやすいと考えました。 役に立つか立たないかは人生と同じくわかりません。ですが、勉強自体に関連性を持たすのは、一種のテクニックです。学内でくれるのだから、もらって損にはなりませんよ。初心者には工事担任者は科目合格制度があるので、学校行くにしろ行かないにしろチャレンジしやすいんです。 頑張って下さいね。

  • 補足に回答します。 電気工事士や工事担当者や電気主任技術者の資格は、 学校での単位はなくても取得できます。 でも、単位があると試験合格に有利です。 それから、全部取る必要はありません。 電気工事士、電気主任技術者は同じ電力関係ですが、工事担任者は通信分野です。 全く無意味ではありませんが、電気工事士もしくは電気主任技術者と、 工事担任者を同時に取るメリットはほとんどありません。 電気工事士を取って、より高度な業務に就きたい場合には電気主任技術者を取るといいです。

    続きを読む
  • 医療福祉系でしょうねー。それ以外ってどんなに探しても、実務経験が無いと評価されない気がします。つまり就職に繋がらない。弁護士すらワーキングプアとか言われる時代ですからね さすがに医者は無理でしょうから、医療福祉系で就職に強い資格といえば ・正、准看護師 ・介護福祉士 ・理学療法士 ・作業療法士 ・薬剤師 ・管理栄養士、栄養士 ・医療事務 ・保育士 パッと思いつくのでこんくらい?厳密に国家資格じゃないのも混ざってるけど置いておく。まぁどれもだいたい学校行かないと取れませんから、お金が必要ですね 適正とやる気があれば、准看護師あたりが学費比較的安いしある程度働きながら学校通えるので、一番現実的かな。病院で働きながら学費出してくれたりもします。激務だけど……介護より給料はいいです。でもキツくて離職率が高いです

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 需要があるのは、医師・看護師などの医療系です。 つねに需要があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる