教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書をパソコンで書いたのですが 印刷する場合はB5の印刷用紙2枚とかでも大丈夫なんでしょうか 画用紙のような素材の…

履歴書をパソコンで書いたのですが 印刷する場合はB5の印刷用紙2枚とかでも大丈夫なんでしょうか 画用紙のような素材のものを使用したほうがいいのでしょうか

668閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    履歴書をPCで作るのはよしたほうがいいですよ。採用されたとしても、あとで手書きで提出を求められます。その前に、就職の意思を疑われますよ。

    ID非表示さん

  • パソコンで制作してはその場で落ちますよ。 書いた?どうやってパソコンに書けるの? 履歴書は手書きじゃないと駄目だよ。 万年筆で手書きで丁寧に書きなよ。 始めから清書が無理なら パソコンで制作したのを見ながら 下書きを薄く書いて、その後に 清書しなよ。乾いたら消しゴムで 消せばいいよ。破れたり、折れ線 が付いたらいかんよ。

    続きを読む
  • shikigami2003osさんに同感。 パソコンで作ったものをお手本にして、丁寧に手書きしたほうが良いと思います。 PC物だと、大量印刷してあちこちに配って就職活動しているみたいですからねえ。 それよりも、前職でどんな仕事を成し遂げたか職務経歴書をパソコンでしっかり作れればPC操作のスキルも経験も示せると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる