教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は高卒で、現在までサービス業をしておりました。 しかし保育士になる夢が諦められず、高卒の私には、実務経験が二年以上必…

私は高卒で、現在までサービス業をしておりました。 しかし保育士になる夢が諦められず、高卒の私には、実務経験が二年以上必要とありました。 そこで一年ほど前から、資格なしでも働けるところを探してきましたが、なかなか見つかりませんでした。 二件、面接までいきましたが希望者も多く落ちてしまいました。 やはり、短大にいくしかないと考えていたところ、通信で保育士の資格がとれることがわかりました。 しかし私は現在29歳です。 こんな私でも入れるのでしょうか? 働きながら勉強を、と考えているのでしょうが、厳しいのでしょうか? もちろんやる気はあります。 あと、私はパソコンをもっていません。通信なのでパソコンが必要でしょうか? たくさん質問してしまいましたが、わかるかたいらっしゃいましたらアドバイスください。 宜しくお願い致します。

補足

説明不足で申し訳ございません。 通信制の学校です。 近畿大学九州短期大学です。

続きを読む

475閲覧

a_s********さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    必ず「卒業と同時に免許を取得できる」学校を選んでください。 ユーキャンなどの通信講座は「保育士試験のサポート」で、これを履修しただけでは免許はもらえませんし、保育士試験の受験資格が得られるというものでもありません。 通信制の場合、自宅でするレポートと「スクーリング」、それに学科ごとの試験があり、全てクリアできれば単位が取れます。 必修+選択で必要単位が取れれば卒業、となります。 通信制だからといって全てが自宅でできるわけではなく、スクーリングと試験は学校で受けます。 この「スクーリングと試験の場所」が「鍵その1」です。 たとえば千葉にある某大学の場合、科目終了試験は全国23ヶ所で行ないます。 ですがスクーリングの開講場所は3ヶ所しかありません。 スクーリングの日時も週末だったり集中型だったりいろいろです。 できるだけ無理なく通える学校を選びましょう。 「鍵その2」が「保育士実習」です。 実習は3つあり、Ⅰは必修、Ⅱ・Ⅲはどちらか片方を選択です。 保育実習Ⅰ(保育所・該当施設で約20日) 保育実習Ⅱ(保育所で約10日) 保育実習Ⅲ(保育所以外の児童厚生施設または知的障害児通園施設で約10日) ※同じ保育園でⅠ・Ⅱを続けて行なう、同じ施設でⅠとⅢを続けて行なう、というのもできます(実習先の都合次第ではありますが) この実習先を探すのも結構大変です。 学校のサポートがなく、自分で探した、という通信制の学生さんもいました。 通信制の大学の場合、入学は比較的容易ではあります。書類だけ、のところもあります。 肝心なのは「自宅の学習時間の確保」です。 また卒業と同時に免許が取れるといっても、ピアノなど実技がおぼつかなくては、就職した後に困ります。実習もしっかり身に付けて。 社会人は学生と違って長い休みがありません。毎日こつこつ、が「鍵その3」です。 スクーリング、試験、保育実習はどうしても会社をお休みしなくてはいけません。 スクーリングと試験まではシフトを加減したり有給を使ったりで何とか対応できるかもしれませんが、問題は実習です。 勤務先の理解が「鍵その4」です。 レポートや課題の提出方法はいろいろですが、PCがなくてはできない、というものではないです。 HPをみたり実習先を探したりと、ネット環境があれば便利ではあります。スマートフォンをお持ちならひとます様子を見ては。 まずは「保育士資格が取れる通信制大学(短大)」をいろいろ比較してみましょう。

    nik********さん

  • 通信では保育士の資格はとれないかと・・・。 ユーキャンなどは保育士資格のサポートであり、勉強それでしたら後は自力で国家資格合格しないといけないです。 通信でとのHPなどよく読んでください。 あくまで、保育士資格合格するために勉強などについてだと思われます。 今短大などで実習などへての場合と一部ハローワークなどの職業育成でのみ保育士の国家試験免除で免許がということになっているので。 ちなみに保育士の国家試験の合格率は、12,3%です。 どうしてもなりたいのならば、ハローワークなどの職業訓練ので保育士のがあるところを探すか、やはり卒業できたら資格GETの短大などがいいと思います。 そして、保育士になる場合大切なのは。 あなたが金銭的に低くても大丈夫なのか。 国家資格ですが、給料めんの待遇は他の国家資格よりはるかに悪く、初任給手取りで12,3万とかざらです。 そのくせ、女だらけの職場なので職員、お母さんがたとの人間関係はハードなところが多い。 そして、年がら年中何らかの行事がある今だと節分、終わったらすぐに雛祭り、そして卒園など壁面構成や、子供たちとの工作、園のお楽しみ会の準備とサビ残わっしょいの世界です。 やはり、かなり好きじゃないとというのと、親御さんと同居とかで給料安くてもokでないと続けられないと思います。

    続きを読む

    nft********さん

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる