教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職について

就職について今年高校を卒業します。それで私は就職を選んだのですが大変不安です。 みなさまのいまにいたる職の経緯についてお聞きできればなとおもいます。 私の希望は運輸をしてみたいのでそのようなかたもよろしかったらいろいろ聞きたいとおもいます。 お願いします。

補足

運輸のなにをですか・・・・。詳しくはわかりませんが配送業をしてみたいので宅急便なり、特に特定はしていません。 ちなみに、定時性高校卒業なのでいま、普通免許を取得してようやく一年経つ頃です。

続きを読む

1,247閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    運送業経験者です。 8年間、某路線運送業に携わりました。 運輸の何を希望されてるのでしょう? 配送ですか・・・ 宅配業は「ヤマト」「佐川」「日通」「西濃」が大手ですね。 運送全般では、「日通」かな・・・ でも運送業は下積みから始めるから、最初の1~2年間はかなり辛いですよ。 私は荷扱い(センター内での仕分け作業)半年。助手(市内4t車)を半年。近場の配送(軽貨物)半年。市内配送(2t車)1年。市内配送(4t車)2年。 その後、4t車チャーター便です。 「ヤマト」「佐川」ならイロイロと経験を積む事が出来ると思います。 私も定時制に4年間通いました。応援していますので頑張って下さい。

  • mahha_yutakaって人。 この質問への回答とご自身がなされた質問が矛盾していますよ。 根拠のない憶測だけで高校生の将来を計ってはだめでしょう。

    続きを読む
  • 高卒で運輸方面ですか・・・ その先のあなたの将来って明るいですか? あなたを知らない私からしても、勝手な想像でごめんなさい。 結婚して、子供がいて幸せな生活をしている絵が思い浮かびませんが・・・ 高卒でもこの掲示板に書き込むぐらいの最低限の IT知識があれば、 こういう仕事がありますよ→ http://fm7.biz/2ahq 最近では、在学中の高校生でもこの仕事で両親に親孝行をしている 人たちが増えているそうです。 援助交際で儲けるバカな女子高生と正反対に、 学生でも、世の中の為になることやれば、相応の収入を得られるんですね。 http://fm7.biz/2ahq

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる