教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今年の四月から救急救命士になるため専門学校に通います。 最近おもったのですが 私は人が倒れて白目を向いていた…

私は今年の四月から救急救命士になるため専門学校に通います。 最近おもったのですが 私は人が倒れて白目を向いていたりしたら心臓が止まりそうなほどドキドキして平常心を保てなくなります息もはやくなり 首吊り自殺の写真をみても呼吸があらくなる そして挙句の果てには その光景が頭から離れずフラッシュバックのように現れてくるんです こんな自分じゃ救急救命士は無理でしょうか? これを克服する方法や 救急救命士経験のある方の体験談聞かせていただけたら幸いです よろしくお願いします!

続きを読む

202閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現職の救急隊長です。 私も最初、心肺停止傷病者に直面したときは動揺しました。10年ほど前の話です。 まぁ、慣れかと思いますが・・・。 自分の場合は、ですが、現場では、「倒れている人は他人」だと思うようにしていました。 冷たいように思うか知れませんが、情が入ると正確な判断が出来なくなってしまいますし、情が入ったからといって 良い活動が出来るわけでもありません。 「この人が死んだとしても他人、自分には関係ない」と思って活動すると、落ち着いて活動出来るかなと思います。 ちなみに、火災現場や救助現場に出ていた頃は、現着したらわざと立ち止まって、深呼吸を1回して周りを見回してから 活動を開始していました。 現場で落ち着く方法は、人によって様々です。 いろんな人の意見を聞いて、実践してみて下さい。

  • 救命救急士になるまえには、消防士の試験に合格して、消防士の厳しい訓練を受ける必要有るよ。 理解してますか? 先日、消防学校に短期間入校して来ました。初等科の人たちを見てると訓練は辛そうだね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる