教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ワードのエキスパートの資格

ワードのエキスパートの資格マイクロソフトオフィスワード2010のエキスパートの資格を取ろうと思います。 ワードの知識はあまりなく文字を打ったり図形の挿入やワードアートができる程度です。 スペシャリストから受けようと思ったのですがお金の問題もあるので、エキスパートから受けようと思いました。 勉強の期間的にはどれくらい必要でしょうか? 今は大学一回生で将来の就職などに生かしたいと思うのですがマイクロソフトオフィスの2010の資格は役に立つでしょうか? あとおすすめの参考書なども教えてください。

続きを読む

202閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    新卒の就活では資格は基本的に意味がありません。 コミュニケーション能力や人柄が重視されます。 アルバイト、部活・サークルはやってますか? コミュニケーション能力や人柄を証明する裏付けに使えます。 それと、就活について今から本やネットで研究しましょう。 大学の図書館には就活関連の本が揃ってるはずです。 キャリア形成支援センターのキャリアカウンセラーの方にも相談しましょう。 あと、MOSについても説明します。 MOSは受験料がぼったくりレベルに高く、難易度が低く、実務に即していない検定です。 大学生が「就職に有利」という宣伝に騙されて取得してしまうことの多い検定です。 受けてしまうと資格団体に献金してしまうだけになります。 一応キャリアカウンセラーの方にもこのことを相談してみてはいかがですか? おそらく意味がないと言われると思いますよ。 Officeスキルに関してはOfficeのテキストや、実務に即した練習のできる本で練習すればできるようになりますから、ご安心ください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マイクロソフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる