教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食品衛生監視員の資格と薬剤師資格

食品衛生監視員の資格と薬剤師資格今年度の地方公務員を受ける予定で、願書を提出しました。食品衛生監視員の資格が必要な区分で受けるのですが、今年薬剤師資格を取得したので、食品衛生監視員の資格を「取得済」という表記にしたのですが、これは虚偽になるのでしょうか?薬剤師資格だけでは不十分なのでしょうか。ご回答お願いします。

3,506閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いわゆる、保健所におられる「食監」さんですね?(←これを聞くと寒気がする人は沢山います) 役所には資格の証明書が無いけれどその職にあたるときに就ける資格として『任用資格』と呼ばれるものがあります。これと同様のものに『社会福祉主事』とか『児童福祉司』などがあります。 と言うことで、『食品衛生監視員』も同じだとすれば、採用→任用の手順を経て初めて名乗れる資格なのに、採用前から「取得済」とするのは・・・論理的にも???ですね。確かに薬剤師の資格があれば任用条件を満たしていますが。 後の判断は、ご自分で。 参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E5%93%81%E8%A1%9B%E7%94%9F%E7%9B%A3%E8%A6%96%E5%93%A1  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%BB%E7%94%A8%E8%B3%87%E6%A0%BC

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品衛生監視員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる