解決済み
IT業界。大学2年の息子の進路変更について 現在、理工学部建築学科に在籍していますが、情報の授業で プログラミングに強い興味と関心が出てきて、そちらを生涯の仕事にしたいと 言い出しました。長文です。息子が高校生のときに、情報学部でコンピューターのことを勉強したいといっていました。 しかし、IT業界やSEの仕事はブラックも多く、使い捨てにされたり、長時間労働、機械にひたすら向き合う仕事で コミュニケーション能力が下がることなどを私は会社の同僚(夫がSEで、5日間帰宅しないでプログラミングすることがざら)や、SEの女性の友人(激務のせいかなかなか子供ができない)離婚した友人(元夫がSEで仕事仕事で家では疲れ果てて無口、子作りもできなかったため離婚)から聞いて、より人間らしい仕事を、かつ資格が取れるといいのではと建築学科を勧めました。 耐震などの勉強をすれば今後は有望ではとか、パソコンスキルもいかせる機会もあるだろうしとも思ったからです。 建築学科でもそれなりにがんばっていましたが、2年後期の授業で情報の授業がありそこで学んだプログラミングや何かがとても面白く、もともと興味があった分野でもありそちらにいけばよかった、夢をつぶされた気分といわれとても胸が痛みます。 一生の仕事に関することなので、やはり本当に本人が望むことをさせておけばよかったかと思います。 学部内で学科変更ができるのかはわかりません。 このまま建築学科の学位を修めて、就職でSE目指すとかできるのでしょうか? あるいは、大学院だけは情報の勉強をするとかできるのでしょうか? ダブルスクールで最低限の資格を取ることで、目指す方向に就職できるのでしょうか? 本人の望む方向にどのように軌道修正をすればいいのかわかりません。 学資も必死で捻出しているので、1から別の大学に行きなおしはちょっと 難しいです。 私の親心がかえって息子の適性を無視した形になったようで本当につらいです。
811閲覧
1人がこの質問に共感しました
息子さんはITの技術職に対して、 どんなものに興味があるのでしょうか? 職種はとても広いです。 建築がやれてプログラム出来るなら、 CADオペレーターの機械と建築を両方できるようにしといて、自動車や家電などの組み込みに使うC、C#、C++言語を習得し、 建築と機械の知識を持つ設計士という道もあります。今の求人的には、東北や東京では、建築の需要が高く、東海や関西では、自動車と家電がある関係で、どこでも重宝されます。ただし、技術は日進月歩なので、現状に満足せず、どこまで努力出来るかに限ります。
SEをやるのであれば、 Googleなどで社名や評判を念入りに調べてください。 おっしゃる通り、IT企業の8割は客先常駐の特定派遣といわれる『正社員とは名ばかりの派遣社員』で完全な使い捨てであり、激務薄給です。 要は人間に値段をつけて所属会社と客先会社とで売買する業界です。 ただし、ごくごく一部の優良IT企業はワークライフバランス(時期によるが異常な激務は回避出来る)、給料、将来性ともに申し分ないです。
< 質問に関する求人 >
CADオペレーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る