教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファッション店員をしている女性の方に質問です。宿題なのと、将来ファッション店員になりたいと考えているので答えていただけた…

ファッション店員をしている女性の方に質問です。宿題なのと、将来ファッション店員になりたいと考えているので答えていただけたらありがたいです。 1.年齢 2.仕事内容 3.勤続年数 4.勤務時間 5.休日 6.一日の仕事の流れ 7.残業の有無 8.何故その仕事を選んだのですか 9.どんな苦労がありますか、どのように克服していますか 10.やりがいを感じるときはどんなときですか 11.この職業に求められる適性(性格、能力、体力など)はありますか 12.ここで勝負する!というこだわりを教えてください 13.これからこの職業を選ぶ私にアドバイスをください 14.SHOP店員として接客の場で働いていて、40代ぐらいになってきたらどういう仕事に携わるんですか? 15.ノルマはありますか? 16.お給料っていいですか? 17.芸能人来たりしますか?

続きを読む

142閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    かつての話でもいいですか? 1.20~24歳まで 2.ショップ販売員 3.2年10ヶ月 4.10時20分~20時20分くらいまで (ビルのオープン時間によります。大体オープンの30分前~40分前に出社、クローズの30分後以内退社) 5. 月7日(2月8月は8日) 6.オープン作業(レジ開け・掃除・本社からの連絡確認) オープン 接客 入荷商品検品・倉庫にしまう トルソーのコーディネイト変え 備品確認(ショップの袋等) 店頭商品を変えることも 在庫補充 クローズ クローズ作業(レジ閉め・日報・商品整理) すごく大雑把に書いてます。細かい作業もその日その日ありますが、省きました。 7.残業の時々有(接客で残業、他店との商品移動等本社から連絡があれば出庫・入庫作業発生) 8.短大時代バイトをしていてお客様に「ありがとう」と言われたことが嬉しかったから。 9.お客様に気に入ってもらえる提案が出来ないとき。(雑誌をみたり他店のリサーチへいったり等勉強は欠かさず) 10.お客様が「今日来てよかった」「話せてよかった」「ありがとう」と言ってくれたとき、喜んでくれたとき。 11.適性・・・体力、忍耐、気持ちの切り替え、話し方、笑顔、などですかね・・・ 12.他店との差別化。お客様への接し方(寄り添った接客) 自分のお店を持ったときは、他店の商品含め覚えていました。 来店してくださったお客様に「うちにはその商品おいていません」でお返しすることをしたくなかったので。 もちろん他社全店覚えるわけにはいかないので、自店と似たお店にターゲットは絞っていましたが。 13.とにかく笑顔を絶やさないこと。気持ちの余裕を持っておくこと。 気持ちの切り替えの仕方を自分なりの方法をみつけておく。 ひとつのことに対して見方をひとつにせず、色んな見方をして一番気分がよくなる見方をしたりする。 服やおしゃれが好き、かわいくいたい、綺麗でいたいと楽しむこと! 14.同じところでSHOP店員として何十年もいる方は少ないかも?いないかも? 人それぞれですね・・・・ 店長・エリアマネージャー・バイヤー・MD・ブランドマネージャー・デザイナー・パタンナーなどになっていく方達、別の会社に行く ちなみに私は現在服をつくる段階に携わっています。 15.私がいたところではノルマはありませんでした。目標は設定しますが。 16.お給料・・・ボーナスは良くないかな。。。。お給料は不満なく。自信満々にいいよ!と言えないくらいのお給料です・・・でも悪くもなかったです。 17.芸能人、店舗によりますが、私がいたお店は良くくる場所だったので結構お会いできましたし、接客もしました。 少しでも参考になればいいですが。。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる