解決済み
私は今就職活動をしていて一社内定貰ってます。 その会社には6日19日までに返事がほしいと言われているのですが、もう一つ最終面接まで残った会社があるのですが、選考のペースが非常に遅くひ6月28日に筆記があり、7月8日に最終面接を受ける予定です。 理想としては内定貰ってる1社をもうちょっとキープして後者の方の選考の結果を踏まえて考えたいのですが、どうするべきでしょうか?? 正直に今内定貰ってる会社にもうちょっと待ってほしいと言うべきですか? それともとりあえず判子を押してもう一つが受かってたら辞退する方法の方がいいんでしょうか?? その10月まで判子を押して辞退しても法律では問題ないと言われていますが本当にそんなことしていいのですか?? アドバイスお願いします。
2,303閲覧
この問題は、今の就職活動の縮図です。 表向きには、学生に優しく、実際は、大人(企業)が子供(学生)をコントロールするという状況です。 そもそも、内定承諾書は、倫理憲章上、10月1日以前には求めないことになっています。では、何故、企業の多くは求めてくるのか。倫理憲章を無視している企業が大半であること。そして、理不尽な内定辞退が横行し、学生に恣意的にプレッシャーをかけるためです。 確かに、労働関係の法規をよく調べれば、労働契約の解除という意味で、内定辞退は合法(適法)であることは論を待ちません。しかし、程度問題です。10月1日以降の内定辞退は、マナー、モラルということで語られますが、実際は、自分を守ってくれているものへの背反です。御法度です。 あなたの場合は、今の学生であれば迷わず内定承諾書を出しておくパターンです。第1希望の会社から内定を貰って、すぐに断れば、罵声を浴びる程度で済みます。 ただし、それではただのガキです。 解決方法は、今すぐ、大学の就職課に行って相談することです。。ここでは、あなたの詳しい状況も分からず、責任のある回答ができません。大学では、あなたの状況にあった、確実な方法を教えてもらえます(たぶん)。そして、企業側との間にトラブルが起こった場合、大学が間に入ってくれます。 「なんだよ、それもガキじゃん!!」と思われるかもしれませんが、違います。 大学に頼るのでは無く、企業と対等の立場で話をするために、大学を利用するのです。 コントロールされているだけでは悔しくないですか? 法律や社会的モラルで許される最大限の権利を行使しつつ、誠実な対応をとる! できなさそうで、できます!! がんばってください!!
ベストは今の内定のある会社に待って欲しい旨をちゃんと伝えるべきです。 ダメと言われたら、承諾書を出すか辞退するかを決断してください。 それと、「とりあえず」で動くのはやめてください。 会社側も入社(内定)承諾書を受け取ったら、それからはもう入社するものだとして動きますので。 承諾後の辞退についてはいろいろ言われていますが、 10月までは可能というのは何を根拠に言ってるのでしょうか。 私は採用側の人間ですが、そのような話は聞いたことがありません。 そもそも >法律では問題ないと言われていますが 一体何の法律でしょうか?ちょっと私にはわかりません。 おそらく、10月1日から正式内定となるという「申し合わせ」(法律ではありません)があるので、 それ以降の辞退はマズイという話に学生の間ではなっているんでしょうけど、 私は10月1日以降の辞退をいくらでも見ています。 基本的には企業側にはそれを止める術はありません。 法律を盾に承諾後の辞退を止めることもできません。 承諾後の辞退については基本は可能です。 ただし、重大なマナー違反であるということは認識してください。 他の方も言ってますが、法律だけの問題ではないのです。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る