教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

手取り12万未満ですが、転勤の打診を受けました(ほぼ確定) 今は独身で実家暮らしなので働いてこれましたが 転勤と…

手取り12万未満ですが、転勤の打診を受けました(ほぼ確定) 今は独身で実家暮らしなので働いてこれましたが 転勤となるとアパートに引っ越し一人暮らしをしなければなりません 田舎の車が手放せない降雪地域が転勤先です 手当ては家賃一部負担程度です その地域の平均家賃は5.5万円です(田舎の為、アパート数が少ない) 生活が苦しくなるのが分かりきってます こういう状況はごく普通のことでしょうか?

続きを読む

538閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    手取り12万未満なので、今は独身で実家暮らしなので働いてこれましたが転勤となると手当ては家賃一部負担程度では生活できません。そこは会社的には、どの程度、考慮して頂けるのでしょうか。 って、上司に再度相談してみるのがいいかと思います。 ぶっちゃけ、手取り12万は最低賃金以下らしいです。(13万って言われてるので・・・) 文字通り、実家暮らしということで、家にお金はいれてますが一般的な実家暮らし相当額で家賃や生活費の大部分を親に負担してもらって今の生活が成り立っているので、給与条件変わらず、手当ては家賃一部負担と言われると、生活できません。転勤がほぼ確定でわたくしに拒否権がないというお話であるなら、正直、転職を視野に考えております。 って、上司に言うべきかと思います。 普通は生活できる水準かどうかは、手当がどうこうじゃなく、総支給額とかでみてます。 なので、転勤する人には、給与をあげるとか社宅を補助するとか考えるので、わりと私のまわりでは、本当に会社都合の転勤って言う人達は、他の最初からそこに会社があって当該オフィス勤務の条件で働いてる一般社員より手当じゃないかもしれないけど、総支給の部分で総合的にみると手厚くなっているので、転勤によって生活苦にはならないような配慮はされてるっていう会社が多いです。 ただ質問者様の会社でどうなのかは また別の話なので、明らかに生活苦になることが想像できるなら、不安な部分は会社に相談して確認するのは、おかしな話じゃないと私は思いますよ。 賃金や手当は据え置き。でも会社命令だから転勤は絶対だ。っていうような会社であるなら、そんな会社辞めなさい。働き続けても良いことないのが目に見える。と個人的に思いますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる