教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

商業高校に在学中(女)です。 いま日商簿記2級を取得するために勉強しています。(全商簿記1級はもっています) 高卒で…

商業高校に在学中(女)です。 いま日商簿記2級を取得するために勉強しています。(全商簿記1級はもっています) 高卒で事務の仕事に就きたいと考えています。 事務と言ってもいろいろなものがあるらしいのですが、どのようなものがあるか詳しく教えてほしいです。

続きを読む

280閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    事務職には 県庁・市役所などの官公庁 小中学校・高校の学校事務 医療機関の医療事務、病院事務 事業所(民間会社)の一般事務、経理事務、営業事務 などがあります。 一番楽しかったのは、 医療事務、学校事務です。 日本商工会議所 簿記検定試験2級があれば、あと診療報酬請求事務を取得してください。 できれば、県庁職員(高卒)の採用試験を受けて、県庁採用されてから通信制大学を卒業すれば大卒扱いになり大卒給与をもらえます。 ①県庁職員として、県立病院の事務職 ②県庁(学校事務)で、公立学校の学校事務職 がお勧めです。 医療事務は、診療報酬請求事務を取得してください。 間違ってもニチイ学館はやめてください。 『ニチイ学館 口コミ』でニチイ学館の悪行が見えてきます。 ニチイ学館にだまされて、2級メディカル・クラーク(医科)、2級メディカル・クラーク(歯科)、ケア・クラーク(介護保険請求事務)、調剤報酬請求事務をとりましたが、全医療機関はニチイ学館を信用してませんでした。。 医療機関の採用は、ニチイ学館の2級メディカル・クラーク(医科)より診療報酬請求事務持っている人を採用します。 詳しくは、知恵袋で、ニチイ学館 もしくは 医療事務 で検索してください。 http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s1117/ http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n213311 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n218691 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1151322191

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる