教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は、今これでいいのか悩んでいます。 20歳 高校中退 資格は、ワード3級 普通乗用車免許(AT限定) 中型二輪…

自分は、今これでいいのか悩んでいます。 20歳 高校中退 資格は、ワード3級 普通乗用車免許(AT限定) 中型二輪免許 現在、接客業のバイトを半年しています。 ちなみに前は、コンビニを4年していました。週5~6日出勤で8時間勤務をしています。 それとは別に週1で夜勤のバイトもしています。 しかし、接客業のバイトのほうが凄く暇で一日中パソコンをいじってるって事もザラです。 このままで、自分は本当にいいんだろうか?とよく思ってしまいます。 そこで、ユーキャンを使おうと思いました。 ユーキャンの介護事務なのですが、今の時代高齢化社会で何かと役にたつのではないかと。 しかし、晴れて勉強が終わったとしても、中退の自分なんてやとってくれる所はあるのでしょうか? 自分はどうすればいいのでしょうか? あと、オススメの資格などを教えてくれたらうれしいです。 長文、日本語がおかしくて申し訳ございません。

続きを読む

220閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >介護事務なのですが、今の時代高齢化社会で何かと役にたつのではないかと。 介護事務の資格をとるのは、絶対やめたほうが無難でしょう。 ☆介護事務だけの求人募集というのは、ほとんどありません。 →サービス提供責任者やケアマネージャーといった管理職が、本来の仕事・業務のほか、 介護事務も掛け持ちしている場合が多いからです。 ※厚生労働省が、 「介護保険は赤字だからしょうがない」と、 介護保険から施設や事業所に支払われる給付金をどんどん減らしています。 →そのため、赤字がかさみどうにもならず、 とうとう施設や事業所が倒産して閉鎖されるというケースも発生しています。 →ですから、施設や事業所には、わざわざ事務員を雇って余分な人件費をかける余裕などないのです・・・。 →なので、大金と時間を使い、 一生懸命頑張って、介護事務の資格を取得しても、 結局、 「資格がとれたーーー!やったーーー!!!」という、 自己満足だけで、全て終わってしまい、 せっかく資格をとっても、何のメリットもありません・・・。

  • やはり、高校中退というのはかなり痛いと思います。 定時制でも通信制でもいいので通いなおして高卒になるか、 大学進学を考えておられるのでしたら高認を受けることを おすすめいたします。 現代日本では高校は事実上義務教育みたいなものですから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる