教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は学生です 国のために働きたい。そう思って公務員を目指して、日々勉強をしています。 話は、特定秘密保護法案です。 個…

私は学生です 国のために働きたい。そう思って公務員を目指して、日々勉強をしています。 話は、特定秘密保護法案です。 個人的にはもう少しアメリカに近い感じの法律にしてほしいなぁとはおもうのですが、私はそこまでこれについて詳しくありません。 以下の職についたとき、特定秘密保護法案でどの様な理由で処分(逮捕を含む)を受ける可能性がありますか? 1~6,9,11~13,17は特に気になります! ー国家公務員ー 1_検察官(検察事務官も含む) 2_法務省職員(公安調査庁も含む) 3_警察庁に採用される準キャリ警察官 4_労働基準監督官 5_裁判官 6_家庭裁判所調査官 7_入国審査、警備官 ー地方公務員ー 8_都庁、府庁の職員 9_警視庁、大阪府警察の警察官 10_政令指定都市の職員 ーそのほかー 11_弁護士 12_弁理士 13_司法書士 14_行政書士 15_税理士 17_社会保険労務士 18_土地家屋調査士 19_法科大学院の講師(法学部の教授などを含む) 特定秘密保護法案に詳しい方。(自称も含む) 政治家のかた。 公務員のかた。(OBや目指してる方も含む) 法学部のかた。 法律の専門家やその関係者の方。 などなどの方のお答えがいただけるとうれしいです。 勿論、一般の方のお答えも待ってます。 お願いします。時間の許す限り教えてください。 長文、乱文失礼します。

補足

私の目標としては、 関関同立レベルの大学の法学部へ行って、法科大学院まで出てから法律系の職につきたいと考えています。

続きを読む

1,557閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    行政書士は法律系の国家資格ではありません。 行政書士で法律家みたいな顔をしている人っているんですか?私の周りではそんな痛い人はいませんけど?

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

検察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法務省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる