教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

三菱自動車について

三菱自動車について三菱自動車工業株式会社に就職を考えている者です。 私は1級自動車整備士資格を取得する為に専門学校に通っている3年生です。 技術者として就職を希望しているのですが、採用枠はあるのでしょうか? 又、どの専門学校からでも就職試験は受験する事は出来るのでしょうか? 仮に日産、ホンダ、トヨタの専門学校の学生でも採用して頂ける可能性はあるのでしょうか?

補足

私は「設計・開発」に携わる仕事に就きたいのですが、最近は「性能試験」等も考えています。 三菱自動車エンジニアリングでは自動車整備士資格を持った人材は採用していただける可能性は低いでしょうか? 現実は甘くないと知っていますが三菱自動車で働く事が子供の頃からの夢だったので、なんとか叶えたいです・・・ よろしくお願いしますm(_ _)m

続きを読む

2,770閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自動車開発・設計部門は前の方の回答にもあるように基本的には一流大学を卒業、更に大学院まで卒業してやっとスタートに立てるぐらい狭き門です。 日本を代表する企業ばかりなので大学院まで出ていても必ず就職出来る保証もありません。 ただ、専門学校から実験や整備を担当する部署への就職はごく少数枠ながら存在します。 基本的にはメーカー直営校からそのメーカーへというのが一般的です。 三菱自動車の採用ページを確認してみましたが、「高専、大学、大学院を卒業見込みの方」との記載がありました。 しかし、その下に「技術系には高度専門士称号認定予定者含む」との記載もあるので質問者さんの専門学校が文科省公認校なら一級整備士の四年過程だとこの条件に該当します。 ttp://www.mitsubishi-motors.com/jp/corporate/recruit/14/recruit/index.html 詳しいことは直接三菱自動車に問い合わせてみるか、専門学校の就職担当の方に相談してみてください。 厳しい条件ではありますが、もしかすると希望があるかもしれませんので頑張って下さい! 補足について ホンダ・トヨタ等の各メーカー直営校では実際にメーカー本社に採用されている方もいます。 開発担当ではないと思いますが… (HPをご確認下さい) ただ、毎年ごく少数で直営校でない学校からだと更に厳しいかと思います。 (直営校でない学校でも採用されることもあるようですが、データがちょっと曖昧…) 三菱自動車は現在、直営の学校がない状態なので基本一般採用となるかと思います。 高度専門士の扱いは兎も角、三菱自動車の採用ページでは現に高度専門士の記載がありますので、条件は一応クリアしています。 ただ、大卒、院卒の方々と競争することになるので厳しいのには変わりありませんが… 先にも書きましたが、現在在籍している専門学校からメーカーに就職出来た方がいるのか調べて見て、その後、専門学校の先生方、三菱自動車にも問い合わせてみるのが一番確実な情報を得られますよ。 頑張って!

    ID非表示さん

  • 一級自動車整備士を持っていればディーラーの整備士やメーカーの整備士として十分に活躍できます。技術者志望とのことですが、開発・設計を志望しているんですか? 自動車メーカーの新卒採用枠にあなたが当てはまれば採用される可能性はあります。 自動車整備士の専門学校すべてあなたの通学する専門学校と同じ求人があるかどうかもわかりません。 一級自動車整備士を取得すれば自動車整備士として活躍できるので、そちらで頑張った方が自動車メーカーに就職しやすいと思います。 補足 知りませんよ。三菱自動車エンジニアリングで自動車整備士を持つあなたが採用される可能性があるかは三菱自動車エンジニアリングの募集があって募集内容の資格基準を満たせば問題ないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 技術者と言うのは開発や設計の事でしょうか? それなら無理です。 そもそも整備士と技術者は似て非なるものです。 設計開発に携わる者は物理現象等を 即座に把握理解していなければなりません。 高度専門士レベルではそれらの知識が殆ど身につきません。 なので一流大学の工学部でも厳しい狭き門になっています。 参考に 先輩の出身校 東北大学、東京大学、東京工業大学、筑波大学、名古屋大学、名古屋工業大学、大阪大学、京都大学、九州大学、九州工業大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、立命館大学 学士(4年制大学卒)>>高度専門士(4年制専門学校卒)>専門士(2年制専門学校卒) 高度専門士は認知度が低くいまだに専門士扱いですし 高度専門士で採用されても結局は専門卒扱いです。 補足 どうしても設計開発、性能試験が良いという場合は 一流大学の工学部に入り直すしかないと思います。 あるいは自動車会社の研究員が必死になって取得している 「技術士機械部門」の資格を取得すれば状況が変わるかも知れません。 しかし三菱自動車で働く事が夢ならば 1級自動車整備士を取得出来る専門学校に通わせて貰っている訳ですので 通わせて貰っている現状に感謝し1級自動車整備士を何が何でも取得して 一流のメカニックになる事だって誇れる事だと思いますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三菱自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる