教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文系大学から電験3種で就職できるでしょうか? 私は元々理系大学を目指しておりましたが、色々と手違いがあって関関同立…

文系大学から電験3種で就職できるでしょうか? 私は元々理系大学を目指しておりましたが、色々と手違いがあって関関同立の文系大学を卒業しました。 24の時です。 今は26でフリーターです。 電験の過去問を見てもそこまで難しいと思わなかったので、勉強面は大丈夫だと思います。 しかし理系大学を卒業していないことがネックです。 26歳、就職無しのウンコ人間が電験の資格だけで就職できるものでしょうか? 業界に詳しい方もそうでない方も、きつい言葉で構いませんので宜しくお願いします!

補足

ありがとうございます! メーカー系への就職とおっしゃいましたが、それは電験をとってからのことでしょうか?

続きを読む

1,183閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    文系さんからの電験3種希望うれしいです、理系人間にない新しい風穴を作れる可能性です。 ①電験取得者は主に内勤となる、現場調査は工事士を指揮する。 ②設計業務基本だから、メーカーさんとの打ち合わせがあって日々勉強です。 ③関関同立の文系大学卒なら、恥ずかしくない学歴ですから気にしない。 とにかく、私お勧めの電気書院の参考書を勉強すれば合格可能です、頑張って下さい。

  • 電験3種でも就職は可能ですが、工業高校電気科と同等レベルの所なら可能かと思われますが。 であれば文系で大卒の職場でメーカー系とかに就職されるのが良いのかなと思うのですが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる