教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

18歳高校中退の女です。 精神的な問題で高校中退してからはしばらく療養したのちに同じところでバイトを続けていました…

18歳高校中退の女です。 精神的な問題で高校中退してからはしばらく療養したのちに同じところでバイトを続けていました(2年弱)が、バイトしていたお店が今年いっぱいで閉店することになってしまいました。 資格は普通自動車の運転免許証のみです。 20歳になったら税金も払わなければならないみたいなのでこの機にできれば正社員になりたいと考えているのですが、こんな私でも正社員になれる会社がありますでしょうか? 仕事は体力にはあまり自信がないのでディスクワークができたら理想ですが資格もない中卒の私が雇ってもらえるとは思えないので、体力がすごく必要ではないところなら工場などで良いと思っています。(できれば休みが不定期な接客業は避けたいのですが…) それとも別の場所でアルバイト又はパートを続けたほうが良いと思いますか? アルバイト、パートでしたら接客業でもやります。 (職で悩むのは高校を中退してしまった私が悪いことは十分理解しているつもりでいますので、そのことに関する批判中傷はご遠慮ください。)

補足

アルバイトでしたら接客業でもやる と言うのは仕事が選べない立場を理解しているからで、本当はアルバイトだろうが接客は避けたいんです。 確かに休みに関する点も理由ではありますが決して休みが自由にとれるという理由だけではありません。

続きを読む

319閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    正社員・契約社員・派遣社員の就職はリクナビ、マイナビ、en-japanなどにあります。 工場だとコンビニなどに措かれてあるアルバイト情報誌に多く載っています。工場関係だと正社員は少なく、契約社員や派遣社員・アルバイトになってしまいます。 ハローワークにも多くの求人があります。 職探しと言えば、ハローワークなんでハローワークに行けば職業相談窓口がありますので職業相談員に相談できますから、利用するのも手だと思います。 ※補足 接客業は設定金額が低い傾向にあります。パチンコ屋は設定金額が高いです。休みのとりやすさもモチベーションの向上には一役買います。月収が20万円以上だと仕事のモチベーションも上がります。稼げる仕事は30万円稼げますし、それ以上も可能な様です。 学歴不問で高収入の仕事は探せばありますから、希望だけは絶対に捨てないでください。

  • ぶっちゃけあなたのルックスによります。

  • ハローワーク経由しての仕事が決まらない場合は、派遣会社の派遣紹介予定求人(最初の約3ヶ月間は派遣アルバイト従業員として勤務後、性格や勤務態度等が良好であれば派遣先の正社員として採用。http://www.crieplaza.jp/shokaiyotei_merit.htmlとhttp://www.crieplaza.jp/shokaiyotei_nagare.html)を利用しています。 ここ約10年間で出来たばかりの制度なので、派遣会社の派遣紹介予定求人はかなりのお勧めです。

    続きを読む
  • 外資系ビジネスマンです。副業で転職エージェントをしています。 おっしゃる通り今の世の中、中小企業といえど「中卒の未経験女性にデスクワークをさせる企業」を探すのは非常に難しいです。 ハローワークの案件でもご質問者様のバックグラウンドで「応募資格」を満たす職が「果たしていくつあるか?」という状況です。 あるとすれば工場の軽作業等でしょう。 リクナビやマイナビでも該当する案件は少ないです。 疑問なのは、アルバイトやパートなら「接客業」は出来るが、正社員なら「接客業」を避けたい、という点です。この理由は単に休みが不定期だからでしょうか? 厳しい言い方ですが、ご自身の意見を通して職業を選択出来るほど有利な立場ではないと思いますが。 「自身の能力で出来る仕事」を探しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる