教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファミリーマートかローソンのどちらかでバイトしたいと思ってます。 ローソンではするけどファミマではしない事や ファミマ…

ファミリーマートかローソンのどちらかでバイトしたいと思ってます。 ローソンではするけどファミマではしない事や ファミマではするけどローソンではしない事など それぞれの違う仕事内容を知りたいです。 それとファミマの服装について調べたんですが カッターシャツを着ると書かれていました。 私は今高校生なのですが カッターシャツを持っていません。 必ずという事なら買おうと思うんですけど無地のTシャツとかでは駄目ですかね? 面接などの為にも カッターシャツは一枚でも持っておいた方がいいですか? それとスニーカーの色は派手ではなければ何色でもいいですか? 最後にどちらのバイトが お勧めですか? コンビニのバイト経験のある方回答お願いします!

続きを読む

21,099閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私はファミリーマートに1年間 バイトしていて いまローソンでバイトしてる高校生です。 ファミマはユニフォームがかっこいいので、ユニフォームで選ぶならファミマですね でもファミマは規則が厳しく、 髪色や化粧や髪の長さ 髪の結い方など いろいろいわれます。 ちなみにファミマはワイシャツです ファミマのネクタイが渡されるので ネクタイは必要ありません ローソンは 規則はゆるいです 髪の長さはあまり言われないし 髪色も派手でなければオッケー 化粧もオッケー スニーカーも派手でも大丈夫です ローソンもワイシャツが必要です ネクタイも必要です 将来性があるのはファミマかなあとおもっています ローソンはだめだめです ローソンでバイトしたいのなら、 いろんなローソンにいって 接客が一番いいなとおもったところにいくべきかと。 ファミマで働くなら 規則が厳しいので大変かと思いますが 将来性はあります 社会に通じる人間として育つかと! ファミマをおすすめします!

    5人が参考になると回答しました

  • ファミマはネクタイしないといけないので、カッターシャツ、(ワイシャツ)ポロシャツとかでも平気だったかなぁ~ 靴で注意されたことはないです でも面接の時はおとなしめの方がいいかと思います。 ローソンさんはよくわかりませんw ただファミマの方が色々美味しいし、廃棄が許されてるところは持って帰れるのでハッピーですよw まぁ原則は廃棄は処分なんですけどねw そこは上層部でも暗黙の了解的なところがあるみたいですよw

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • ファミリーマートのみ箱BOON 多分ですがローソンのみゆうパック ファミマはカッターシャツです 学校で着てるカッターシャツなどでいいですよ 緩いのはローソンです ファミマは厳しいところは本当に厳しいです

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • ファミマはおじぎするときの角度が45度、ローソンはおじぎするときの角度が43度です

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミマ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる