教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

図書館司書という仕事で一生食べていけますか?かなり給料やすいとききました。どうなんでしょうか?家庭を築けますか?

図書館司書という仕事で一生食べていけますか?かなり給料やすいとききました。どうなんでしょうか?家庭を築けますか?

43,301閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    公共図書館では職員の7割が非常勤・パート・派遣などの非正規ですが、そういった場合は時給何百円で、何年契約とか(更新も上限あり)ですから、一人で暮らしていくのがやっとです。 残り3割は正規、すなわち地方公務員ですから、人並みの給料くらいは貰えます。

    4人が参考になると回答しました

  • 都道府県の公務員採用試験に合格した正規職員なら民間も含めた一般的な給与平均よりは上です。家庭も持てるし子供に高等教育を受けさせることも可能です。身分は保障され女性であれば育休を取っても必ず元の職場に復帰できます。 ただし、図書館司書の正規採用はものすごく狭い門だということを知っておいてください。公共図書館は経費削減のために民間企業運営を丸投げするか、館長以外はすべて非常勤・契約職員というのが現状です。 したがって図書館司書の正規募集となりますと、高等学校配置の司書職しかないと言っても過言ではありません。よって退職者補充しかありませんので、全国でおよそ年間100人程度の採用と考えていいと思います。しかし公務員試験日程は大きく三つに分けられており、1年に3自治体しか受験できません。 というわけで司書資格を活かして図書館司書になろうとするなら全国どこへでもゆく覚悟が必要です。倍率はたぶん50倍を超えます。 日本で2番目に大きな自治体である神奈川県の例です http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f4729/p13046.html 数年に1回しか試験が行われていません。で、倍率は85倍というとんでもない競争率です。 ☆ なお司書資格を持っていなくても、国立大学法人で図書館事務の採用を行っています。ただし、1次試験で図書館学、図書館情報学等の専門試験があります。こうなると片手間に取れる大学で司書資格を取得しても手も足も出ないでしょう。 関東甲信越地区の今年の採用予定のリンクを張っておきます。 http://ssj.adm.u-tokyo.ac.jp/11.saiyouyotei/h25_daigaku.html 今年の採用はすべての大学その他でたったの12人です。 関東甲信越地域と近畿地区で30倍程度。北海道、東北、中国四国、九州では50-60倍を超えます。これらの地区は採用ゼロの年もありますのでやはりどこへでもゆく覚悟は必要です

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • かなり厳しいと思います、パートナーも働いているなら大丈夫でしょうが。正規公務員なら身分の保証もあり年収も悪くありませんが、非常勤公務員司書は年収200~280万円くらい、昇給、退職金なしです。(非常勤なので住宅手当もありません)委託会社の司書も似たような状況だと思います。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる