解決済み
中学の音楽の先生になりたいです。私は今中学3年生です。 吹奏楽部でフルートを吹いています。 進路については、私立の学校に、特別推薦(吹奏楽)をいただいたので もうどこの高校かは決まっています。 吹奏楽のとても盛んな学校です。 つい最近の話なんですが、今の部活の顧問の先生に 音大に入ってフルートのプロを目指すのはどうだ?といわれました。 小さいころから吹いていたし、ソロの大会で優勝もしたし、フルートが好きなので 目指したいと思っていました。 ですが、私は楽譜を読むのは苦手です。音大に入るお金もありません。 それにフルートだけで食べていけるのかといわれたらどうでしょうか。 「なら、音楽の先生は?」と言われました。 私の担任の先生にも「音楽の先生になるのいいと思うよ」と言われました。 私は、音楽に関しては教えるのは大好きです。 ですが、ピアノは、小学1年生からはじめて、小学6年生の時にやめてしまいました。 もちろん楽譜読むのも苦手です。 ですが、音楽の先生というわけではなく、教師という仕事にあこがれを感じていました。 先生には、楽譜の読みは、勉強すればできるようになる。と言われましたので 難しい楽譜も読めるようになるように、勉強したいと思っています。 前置きが長くてすみません。 真剣に悩んでいるのですが、音楽の先生になるには、私はまず何をして努力をし、 教育学部などに入ればよいのでしょうか?? おねがいします。
352閲覧
フルートを中学から始め、中学、高校の音楽免許、小学校の免許をそれぞれとりました。 結果として来年から小学校の先生として働きますが、参考になればと思い回答します。 先生と決まっているなら教育学部の音楽科がオススメです。 ただし注意して欲しいのが、地方の場合地元の大学にはフルートの募集はあっても先生がいない場合があることです。 他の木管楽器の先生や、外に自費で習いに行って単位として認めてもらう、という場合もありますので、よく調べて志望大学を決めてください。 その上で受験に必要なソルフェージュ等を習える教室に通うべきです。 ただまだ中学生とのことですので、まずはフルートとピアノの先生を探しましょう。できれば将来音楽科に進学したいことも伝えてそのためのレッスンをしてもらえるところにしてください。 ソルフェージュ等の先生ももしかしたらそこから見つかるかもしれません。 公立・国立の大学には進んだとしても金銭的なことも他の学科に比べると入学にも卒業にもかかるので親御さんしっかり相談した方がいいと思います。 教育学部だとするとある程度の偏差値が必要になってきますから、勉強も怠らないことです。
音楽の先生になら教育学部の中学音楽コースになります。こちらは公立ですから費用はそれほどかかりません。 ただし、センター試験の受験が必要なので勉強も頑張らないといけません。 音大でプロを目指すなら1000万円ほどのお金の用意が必要です。高校では部活はしないでフルートのレッスンに通ってください。 なお、音楽の教員は倍率10倍以上ですので、大学を出てもなかなかなれません。 音大を出てもプロとして食べていける人はほんのわずかです。 いずれぬせよピアノは必要ですのでレッスンに通いましょう。
まず、すぐにピアノのレッスンに行きましょう。 ピアノ弾けないと フルートがどんなに上手でも 音大に入るのは難しいです。 それからソルフェージュの先生につきましょう。 ピアノの先生が決まれば、相談されたらいいですよ。 ピアノもフルートもソルフェージュもそして勉強も頑張らねばいけません。 音大より教育学部のほうがいいかもしれません。 これからの3年間頑張ってみてください。 でも、結構なお金がかかりますので ご両親に相談されますようにね。 音楽の勉強は家族の協力が必要ですから。
< 質問に関する求人 >
学校の先生(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る