教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第二種電気工事士 技能試験について

第二種電気工事士 技能試験について12月に行われる技能試験を受けるのですが、全くの素人なので何を勉強すれば良いのかよくわかりません・・・。 資格を取得して、それを仕事に活用するわけではないので合格する為だけの勉強方法を教えて下さい。 ちなみに工具と必要な材料は購入しました。 宜しくお願いします!

続きを読む

533閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    アマゾンなどで、「2013年公表問題版 二種電工技能試験 DVD付き」という教材を購入してください。 全問の配線図と複線図、それと全作業工程のDVDが収められていて、3000円くらいです。 それで、まず、配線図を複線図に変換する練習をして、その後、DVDを見ながら練習します。 一度目は、時間は気にせず、何度でも止めながらDVDのとおりに作業します。 二度目は時間を計ってみたらいいと思います。複線図を制作する時間も含め、試験を模してみるといいですね。 最初は難しく感じますが、二回目は勝手に手が動く感じになります。 ちなみにホーザンのVVFストリッパー P-957は工具に入ってますか? 第二種、第一種ともに、技能試験のほとんどの作業がこなせる工具で、時間もかなり短縮できます。 それと、電線の長さを図るのには、ふつうに電線を握ったげんこつの横幅が10cm、親指を伸ばしたげんこつの小指側から親指の先までが15cmという感じで充分OKです。それも時間短縮のコツですよ。 頑張ってくださいね。

  • 練習はまず配線外装被覆の剥ぎ取り及びランプレセプタクルに結線するための輪作りの練習から始めましょう。 時間と欠陥を減らすのには大きな効果が期待出来ますよ。 問題を通しでやる分とは別にVVF1.6-2を5m~10mホームセンターで買って上の2つだけまずひたすら練習するぐらいはやって損はないです。 埋め込み連用枠に器具を取り付けるのも繰り返し練習しておきましょう。 以上3つの項目はどの問題でも必ず必要な作業ですから怠りなくしっかり身につけておいて下さい。 作業のイメージも大切なのでDVD付の解説書を用意して繰り返し見て全体の流れをつかむことも大切だと思います。 DVD付の解説書はオーム社や電気書院の物が良いでしょう。 個人的には電気書院の第二種電気工事士技能試験イラストAtoZがお勧めです。 http://www.denkishoin.co.jp/denkishoin/info/book/study/ystudydisplay/code/21421 もし工具にワイヤーストリッパーが入っていないようでしたらそれも用意すべきです。ホーザンのP-957やフジ矢のFVA-1620脳様なタイプが便利です。 後はいかに作業に慣れる買って事ですのでしっかり練習して合格を目指しましょう。

    続きを読む
  • 実技の対策本は購入済みですよね? 単線図を複線図に書き直せますか? それが出来たら、あとは練習あるのみ。 工具も材料もあるなら、片っ端から練習を繰り返せば合格します。 簡単です。 金属管曲げや、ステープル打ちは、実際に免許を取ってから 先輩に教わりながら、実作業で経験を積みましょう。 おっと、よく読めば、 > それを仕事に活用するわけではないので なら、経験を積む必要もないのか。

    続きを読む
  • 実技なんだから練習すりゃ合格できる 考えてないで練習すること。 ランプレセプタクルを2分で付けられるまで それだけ練習するのも良いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アマゾン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる