教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人間関係で悩んでいます。部下等に対する接し方です。

職場の人間関係で悩んでいます。部下等に対する接し方です。私は正直、人付き合い等、得意な方ではないのですが、そこまで引っ込み思案ではないと思っています。 私が今まで私が居た会社は、仕事で部下や相手がミスしたり納得いかない事への不満が溜まると、持ち上げてやんわりと指導するという雰囲気ではなく、結構ハッキリとキツい感じで部下にも誰に対しても、相手の気持ちを気遣うことはせずに注意したり接したりする社風の会社でした。 正直、人によっては、相当怒鳴ったり怒ったり、陰湿とまでは言いませんが、かなり叩きのめされる感じで言われ、傷付きながら蔭では泣きつつ頑張ってきた為、それが一般的だと思っていました。 でも、今私が居る会社の社長や部下、リーダー含め、現職場の他の社員はそれが理解出来ないらしく、特に社長の考えとしては、私が部下や他の社員に仕事での注意・希望・注文をする際には、凄く穏やかに謙虚に、相手を持ち上げながら褒めていくやり方をが出来ない様では駄目と思うらしく、人間失格…みたいな勢いで言われました。 私も決して凄く仕事の出来る人間ではないですが、でも社内(全部で20名位)の人の仕事が正直スキルが低かったり、仕事は分からなければ分かる人が親切に相手のプライドを傷付けない様に教えて貰えて当たり前、と言う考えで、更にはスキル経験のない人がリーダーなので、一向に私の訴えが理解して貰えず、私もせっかちな性格なのでイラっとしてしまい、それが積もり積もってかなりキツい言い方をしてしまっていたのだと思っています。 でも凄く気が利かない人ばかりで、スキル低く、その上プライドが高くて、しかも仕事は分からなければ、教えて貰えて当たり前…という考えは私の中には無かったので、なんだか疲れ過ぎてしまい、私がひたすら人間として酷い人と言われた気になり、気力が無くなってしまい、どうしたらよいのか悩み、人間不信になる勢いでぐったりしてしまっています。 どうしたら良いでしょうか? 会社を転職すれば良いと言う意見は無しでお願いします。

補足

補足: kyo_lighting_designerさん 、とても優しく説得力のあるご意見、有難うございます。癒されました。 でも一つ、相談させて下さい。 普段から人間関係を良い方向に構築することが大事…とありますが、それが上手く出来ずに悩んでいます。 コツや具体的な意識の持ち方、気持ちの持って生き方、何でも良いので教えて頂けないでしょうか?

続きを読む

1,365閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    補足を受けて。 人間関係を円滑にするには、まず相手の話をよく聞くことですね。 せっかちな人間は相手が話している途中で、遮るように 自分の意見をかぶしてしまうことがあると思います。 最後まで相手の話を聞くことを心がけること。 そして文脈が落ち着いてから自分の意見を述べるようにすると良いと思います。 その際、決して自分の意見や主張を押し付けてはいけません。 自分の考えはこうだけど、あなたの意見も尊重しますよ~ というスタンスで会話をすれば、周囲の印象が良くなると思います。 あと組織の中では個々のレベルが高いか低いかは 実はあまり大した問題では無いんですよ。 集団としての結束力があるかないかが重要なんです。 コミュニケーション力が求められるのはそのためです。 難しいかもしれないですが、自分が焦らなければ活路は見えますよ。 --------------------------------------------------- 社風は会社それぞれです。 あなたの会社は社長が「人に指導するときには穏やかに教えること」 という意見であるなら、それは社長命令なので素直に従うべきです。 もちろん「教えてもらって当たり前」というのは甘えていると思いますが、 叩かれて泣きながらも這い上がれるというような根性ある人は、 最近は少数派だと思います。 あまり気負うことなく、少し肩の力を抜いたらいいと思いますよ。 もう少し他人とうまくコミュニケーションをとるようにということだと思います。 私も後輩に上から指示を出したり命令したりすることもありますし、 厳しくダメ出しをすることもありますが、普段は仲良く会話をして 信頼関係を構築するように心がけています。 信頼が無ければ一方的にダメだししても人間は伸びないんですよ。 いろいろ悩んでいるでしょうが、頑張ってくださいね。

  • 会社によって社風というか、職場の雰囲気が違うということは、よくあると思います。あなたが前に勤めていた会社は、言葉も荒っぽく、怒鳴ったり、怒ったりするような人がいる社風で、今の会社はよく言えば上品な会社なのですね。職場の人間関係については、基本的には自分の性格によりますので、勤め先が変わっても指導方法などはなかなか変えにくいかと思います。あなたのように、社風の異なる会社に勤める経験を持つ人は、そのギャップのため自分のやり方を合わせるのが大変だと思いますが、郷に入れば郷に従えということわざもあります・・・。上手に職場の部下や同僚を指導することに努めることは、今後のあなたの職業人としての資質を高めることにつながりますよ。ただ、「仕事は分からなければ、教えて貰えて当たり前」なんていう考えは、間違っています。あなたは、そんな考えを持つ必要はありません。私事で恐縮ですが、私は、年齢、キャリアの関係上、部下を指導することが多いのですが、こちらは当たり前だと思って指導していても、逆に部下から「ありがとうございました。」と言われることがよくあります。なんとなく、うれしいものです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる