解決済み
医薬品生物統計に詳しい人にお聞きします。最近の統計ソフトについてですが、SASはまだ主流なのですか?またS-Plus、Rの役割を教えてください。またプログラムのバイデーションはどうなるのでしょうか?
ありがとうございます。あまり5年前と変わっていないですね。ところでJMPの動向は如何なんですか?P-IなどのNONMEN、WinNonlinは存在は知ってますが、デファクトスタンダードではないですよね?ところでSAS言語もしくはJMPのfreewareがありましたら教えてください。(きっとないだろうな)
296閲覧
医薬品業界では、特に規制当局提出のために図表を作るための解析ではSASが主流です。内部資料についてはエクセルなどでやっていることもあります。S-Plus, RはSASで実装されていない新しい手法を使いたい場合や、シミュレーション等SASでは重すぎる仕事を走らせるのに使う場合もあり、個人的には対外資料にR/S-Plusを使用した経験はないのですが、某メーカーの人にRで組んでから当局向けにS-Plusで最終実行するという話を聞いたことがあります。 関数・プロシジャ系はベンダー (SAS社なり) が保証しているということで、以後はSASの関数等の動作が正しい前提で独立なプログラマ (たいてい二人) がコードを書き、同一入力データによる二つの出力が一致することをもって保証としています。 [追記] 上に述べたのは臨床試験に関する事情ですが、臨床第1相の血中動態 (Pharmacokinetics, PK) については、非線形回帰でPKパラメータを計算する専用ソフト (NONMEM, WinNonlin等) があり、それが使われることが多いようです。SASの非線形回帰プロシジャ (NLIN Procedure) を使う例は多くないと思います。 また、非臨床試験ではSASはそれほど広まっていないと思います。エクセルが多いかもしれません。 [追記2] JMPはグラフをみて検討したいときに重宝しますが、本格的に使うにはJMP Scriptを覚える必要があり、私のキャパを超えますので、今は使っていません。SASはグラフをお手軽に作れないのが残念なので、それを補完する意味ではいいかもしれません。 SAS言語やJMPのfreewareは知りません。あそこまで作りこんだfreewareは作れないのではないか、と思います。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
医薬品(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る