教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工業高校2年の女子です。 私は高卒採用のある海上保安庁の事務に 就きたいと考えているのですが、 事務でも海上保安官…

工業高校2年の女子です。 私は高卒採用のある海上保安庁の事務に 就きたいと考えているのですが、 事務でも海上保安官などのように 訓練などがあるんでしょうか??汗サイトを見ると、 水泳があるらしいのですが 事務にもあるのかわからなくて 困っています… どなたか良ければ 教えてくださると助かります!

続きを読む

701閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず確実に海上保安庁の職員になれるのは海上保安学校や海上保安大学に合格した方だけです。彼らは水泳実習はおろか過酷な訓練実習が待ち受けています。 http://www.kaiho.mlit.go.jp/saiyou/bosyu/index.html ところで海上保安庁の事務職員というのは単独採用は行っていないんですよ。では海上保安庁の事務職員はどこからやってくるかというと、国家公務員一般職高卒程度試験の合格者からの採用です http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken16.pdf ようはこの試験に合格して、海上保安庁に採用されれば海上保安庁で事務職員として働けるということです。水泳の訓練も何もありません。事務官ですからね。 国家公務員一般職試験高卒程度は大変な難関で、率直にいって工業高校からの合格は難しいと思います。あなたが学年一位なら可能性はあります。真ん中より上ですくらいでは絶対に合格・採用されることはありません 合格者の大半は普通科高校の進学校の成績優秀者で、経済的な理由で大学進学を諦めた方たちです。そこら辺の私立大学や地方国立大などには軽く合格出来る学力の持ち主さえいます。 あなたは彼らとの学力試験に勝ち抜き最終合格して、かつ海上保安庁への採用されない限り、ご質問の心配など絵に描いた餅です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海上保安(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる